※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の児童票について、我が子の発語が遅いか心配です。1歳過ぎても発語がないことは問題でしょうか。

保育園入園前の児童票についてです。
生育歴の欄に「発語 ウマウマ等」という欄があり、選択肢が「早い」「普通(1年)」「遅い」とあります。

我が子は1歳手前からマンマンマンとかディンディンディンとかはよく言っていますが、発語はまだありません。最近になって猫や犬を指差してニャンと言うようになったくらいです。
この場合って「遅い」になりますか?

今まであまり気にしてなかったのですが1歳すぎて発語なしってやばいんでしょうか💦

コメント

ママリ

いや、全然遅くないと思います。
普通でいいかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭普通という事にします!

    • 3月7日
deleted user

保育士していますが、全然普通かなと思います☺️
うちの子は1歳5ヶ月で発語でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんからのご意見参考になります🙇‍♀️安心しました!ありがとうございます!

    • 3月7日