※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子に優しくできず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。余裕があるはずなのに、イライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか。

上の子に優しく出来ない自分がほんとにイヤ。
夫も家事はほぼやってくれるし
下の子の育児も楽な方だと思うから
余裕はあるはずなのに。
でも上の子が居ると思い通りにお世話できないし
まさにガルガル期って感じですぐイライラしてしまう☹️
本当は言いたくないのに酷い事を言ってしまったり
毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

たまに本人にも言いますが
本当に、こんなママでごめんね

コメント

ママリ

うわーん😭めっちゃわかります…
産後すぐは、上の子ファーストっていう言葉にノイローゼ気味になってました。
でも、いまそれ?!っていうタイミングでやらかすんですよね、4歳児😭

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、上の子ファーストってどうやるの?!って感じですよね💦
    手を離れた時にこの時期を思い出してもっと優しくしておけば良かったって後悔するのが想像できます🥲

    • 3月7日
ブラウン

わかります!
上の子には、それくらい出来るでしょって期待してしまいます。まだ5歳なんですが…。くだらないことで泣かれるとイライラしてしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、、
    出来ることは増えたけどまだまだ親の手は必要だし、甘えたいだろうし☹️
    わかってはいても中々行動に移せない自分が悔しいです😭

    • 3月7日