※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が目を合わせず不安です。同じ月齢の子はどうでしょうか。近づきすぎているのでしょうか。

目が合わない

もうそろそろ生後5ヶ月の男の子です。
ずーーと前から思ってたのですが、
近くで目を合わせようとすると目をそらします。
こっちを向いてるので
どうしたのー?と近づくと目をそらします。
目が合わないのは発達的に良くないと聞くので不安ですが、
同じくらいの月齢の子はどうですか??
近すぎるのでしょうか?
確かに遠くだと目が合ってるような…?(合ってないような…?)
可愛くてどうしても顔の近くに行っちゃいます…

コメント

deleted user

近すぎると焦点が合わないので目は合いにくくなります!
よく抱っこしてたら目が合わない、逸らされるという質問をされる親御さんが多いのですが、大人には容易くても乳幼児はまだ脳と視力が未発達なので焦点を合わせるのも一苦労です。
追視はしてますか?とりあえず遠くから目が合うなら今のところ問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追視するのは遅かったですが、今はバリバリに追いかけてきます。
    そしたらひとまずは安心ですかね、実母も毎回心配してあたしに聞いてくるので(実母は鼻がくっつくくらい近くでおしゃべりしてます😂つばかけないでって怒ってますが)あたしも心配になってました。
    ありがとうございます。

    • 3月6日
みか

ちょっと違うかもしれませんが、うちの子はこっちきて〜🥺と泣いてこっち見てるのに、いざ抱っこすると拗ねて?か、フン😑と目を合わさないことがあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんってツンデレなんですかね😂
    赤ちゃんの抱っこ〜って甘えて泣くの可愛いですよね🥹

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月ちょっとのうちの子は近づいても目は合ったままで笑います🧐
でも4ヶ月検診の時にあんまり人の顔見てなかったな〜と思ったので個人差あるんだと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近づいても目が合うのですね!
    今日、ソファに座って、床で遊んでる我が子見てニコッとしたら、我が子と目が合いニコッとするを何度も繰り返し、この遠い距離ならいいのに、近づくと相変わらず顔背けます😂

    • 3月8日