
義母の善意が重荷に感じており、手料理や持参物に対する苦手意識に悩んでいます。旦那は理解してくれず、今後の対処法について相談したいです。
私がただ一方的に苦手意識を持っているのですが、義母の善意がしんどいです。
義母はよくも悪くも昔の人で、「普通はこうだからこうしないといけない」という方です。
だからか、いつも義実家に行くと野菜やら日用品やらあれこれ持たせてくれます。
その中でも、手料理をいただくのが辛いです。
まずいというわけではないのですが、好みの味でなかったり、頂いたから食べなきゃいけない・・・・と考えてしまうので、喉が何となくつまって食べるのが苦痛です💦
旦那は「貰えるだけありがたい。何でそんなに嫌がるのか分からない」と言われますが、私的にはその日何食べるか考えていたのに何で勝手に用意するのかなぁと思ってしまいます。
我ながらひねくれていて心が激狭だなと思います😂
ですが、この先どう対処していいのか悩んでいます。
皆様ならどうしているのか、教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
旦那さんに美味しく食べてもらいましょ✨

mamari
must(…しなければならない)に縛られて しんどくなっているのかもしれません。
ママリ様は、真面目で一生懸命頑張れる人なのだと思います。また、とても優しい人だと思います。真面目で優しい人は、謙虚なので、自己評価を下げがちです。それ故に、自分が思っている以上に頑張りすぎている場合もあります。
お義母様は、ママリ様の意思や思考を尊重せずに、自分の気持ちや考えを押し付けていると思います。過干渉の親と少し似ているところがあると思います。本人(義母)は、良かれと思ってしているので、それを改めさせるのは難しいかもしれません。
(例えが悪いかもしれませんけれど)自分が優位に立って手のひらで転がすような心持ちでいるとよいと思います。
お義母様を立てるようにしながらも、自分の軸をしっかり意識して、振り回されないようにするとよいと思います。
旦那様にとっては、食べ慣れた母親の味です。ママリ様の気持ちはわかってもらえないと思います。
「ありがとうございます。◯◯(旦那様)が喜びます😊」等言っていただいて、ご自身は少しだけ食べる、または食べなくてもよいと思います。
残れば、こっそり捨ててもよいし😅
心狭くなんてないですよ。むしろ広すぎるくらい。世の中には、「要りません」「やめてください」とハッキリ言える嫁や、絶縁する嫁も少なくありません。
お義母様と上手くやっていこうと考えているだけで、充分素敵なお嫁さんです。完璧にお義母様に従う必要なんてないので、ほどほどのところで大丈夫です😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
確かに、自分の親と比べると義母は過干渉だなと思います。
言わなくても分かることまで1から10まで説明してくるのですが、旦那は義実家ではあまり話さないので、それがほとんど私に来てしまい、答えようと頑張りすぎているのかもしれないです・・・。
先日も頂いてしまったので、次の日の旦那のお弁当に入れても大丈夫そうなものは入れて、あとは夕飯に出して私よりも多めに食べてもらいました😂
初孫でフィーバーしているところもありますが、自分の考えを大切にして、ほどほどに付き合っていこうと思います!- 3月10日
-
mamari
誰かを思いやり、親切にしたり、我慢したり…誰かの幸せを願い行動すること。私は、それを幸せ貯金と呼んでいます。
それは自己満足かもしれないけれど😅きっとぐるぐる回って自分にかえってくる。自分にかえってこなくても、子どもたちの幸せにつながる。そう信じたいと思っています😊
心が勝手に感じてしまうことなので、相手を嫌だな、苦手だな…と感じてしまう心(気持ち)をコントロールするのは難しいけれど、それでも、相手のために少しだけ我慢して相手を少しだけ幸せにしてあげようと考えると、自分軸を見失わずにすむし、自分を嫌いにならずにすむと思います😊
ママリ様が素直で素敵なお嫁さんだから、お義母様は、いろいろ話したくなっちゃうのかもしれませんね。孫フィーバーもそうですが、お義母様を幸せにするために、いっぱいいっぱい頑張っているのだと思います。
その幸せ貯金に利息がついて、たくさんの幸せがママリ様やお子さまにめぐってくるとよいですね😌🌸💓- 3月10日

はじめてのママリ
分かりますー。。
自分がもやっとすることに、ありがとうございますって感謝しないといけないのが自分的には辛いです🥹
何も考えず、ありがたーいと思える性格だったら良かったなと思います🤣でも、そう素直に思えない背景には色々ありますよね🥹
私も義母から、段ボールで色々送られてきたり健康食品進められてきます。(物自体にはありがたいとは思いますが頼んでないので。。)
角が立たないよう、お礼は伝えますが、私じゃなくて旦那が貰った物だと思って無理に食べ切ろうとか、同じ物買おうとか思わないようにしてます✌🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
素直な性格ならよかったんですけどね😂
初めて会ったときから「この人とは性格が合わないな」と感じてしまっているので、なかなか難しいですw
段ボールで届くのはなかなか凄いですね・・・!!!
私も無理に食べ切らないようにします💦- 3月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
先日も頂いてしまったので、次の日の旦那のお弁当に入れても大丈夫そうなものは入れて、あとは夕飯に出して私よりも多めに食べてもらいました😂