
職場の人とのプライベートな関係についてどう思いますか?私は深入りしないようにしています。
仕事してると職場の人と仲良くなってきてプライベートの話をしたりとかするようになりますよね?
私は職場の人って仕事の話はするけど深入りして自分のプライベートの話とかしないように気をつけてるタイプなんですが、みなさんどちらタイプですか?
仲良くなりすぎてトラブルに巻き込まれるのも嫌だし、ベタベタするのが苦手だからそうしてます。
私の職場は女性ばかりの職場だから陰で悪口がすごいのはわかっているのでそれもあって、そうしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
私も自分の話はなるべくしないです😂😂

2525
広がってもいい情報だけは、聞かれたら職場の人にも話します笑 旦那の愚痴とか子どもの心配事は小さなことでも大袈裟に広められたりすると嫌なので言いません。笑

ノア
昼のパートさんたちは子だくさんで同い年の子もいたり先輩ママで仲良しです😊プライベートでも家族ぐるみでみんな仲良くしてます。結局お休みいただく時とか協力ありきなので交代してくれたりとか仲良くしててマイナスなことがとりあえずないです😌
色々な人がいますが私の職場は不満なことやいい事ダメなこと割とみんなで共有して上手くやっていけてるので、こればっかりは合う合わない?諸々あるかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
その職場の雰囲気によるんですかね?
私の職場は表向きは仲良い感じにしてますが裏では悪口すごいです。ついさっき仲良く話してた人の事を別の人に悪口言ってたり、、人の噂ばっかりだし、、。なので私はそれを知ってから極力関わらず、仕事に必要な話さえできればあとは深入りしないと決めて過ごしています。
面倒くさくて、、。- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私も今後はそうしよう!と思っていました…
独身の時の職場はランチ行ったり仲良くしてくれる人もいましたが、今の職場は本当に上辺だけな感じで…せっかくだから仲良くなりたいって思ってたけど…最近は『あーもう無理だ、めんどいなぁ』と思うようになりました。陰口とか噂とかウンザリですよね😑🌀
-
はじめてのママリ🔰
やはり職場の雰囲気によるんですね。
私も何も知らない時はみんな仲良さそうだから仲良くなりたいと思っていたんです。でも、いざ知るとかなり面倒な感じだったので切り替えました。
誰も信用ならないなと思ってます。笑- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は病院勤務なので女性ばかりなんですよ😅やっぱり色んな人がいるし、なんなら強い人が多く…
余計なことをうっかり言わないようにしよう!とは肝に銘じました‼️なので当たり障りなく…
本当に誰も信用ならないです😭
あっちにもこっちにもいい顔する人が多くて😱- 3月6日
はじめてのママリ🔰
同じです。正直職場の人に興味無いです。仕事するためにコミニケーションは最低限とらないといけないからっていうので仕事の話などはするようにしてますが、それ以外は知りたいとも思わないんです、、。私変わってますかね?
そらち
私も全く興味ないですしほんとは仲良くしたくないですが仕方なく取り繕ってますwww