 
      
      お小遣いが足りなくなりそうで困っています。月収が少なく、友人との予定や出費が重なり、今月は特に厳しい状況です。家庭の貯金は全て入れており、個人の財産はありません。来月の分を前借りするべきか、家庭から出すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
お小遣い足りなくなりそうな時どうしますか?😂
月収5万前後くらいのほぼ無職です💦
1万貰い始めました。
入園前に会おうと友人と予定が複数できてしまって、
交通費やランチ代、お祝い代もありザッと計算するもお小遣いがすでに足りなくなりそうです💦
個人の貯金は全て家庭に入れており、
わずかに残っていた分は一応銘柄分けてニーサに入れてしまってます。
なので私個人の財産というのは基本的に無いです…
来月の自分に前借りしますか?
足りない分は家庭から出しますか…?
でもそれだとお小遣いの意味ないですもんね💦
550.50弱程度の世帯年収、
旦那はお小遣い2万です。
その人しか使わない食べない出費はお小遣いで賄うルールにはしています。
リップや洗顔などギリギリ嗜好品では無いものも自分で賄おうと思っていて、一万も毎月使わないでしょーと思ってたら今月はイレギュラーで早速厳しくなってしまいました💦
コンビニなどで数回使ってしまっただけなんですけど、
すぐなくなってしまいますね…💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
 
            ♡いいね←しないで下さい😖
普通に家計からだしてますよ!
 
            はじめてのママリ🔰
何のお祝いか分かりませんが、慶弔費は家計からでいいのでは?
お祝いを家計から出せば少しは浮くのではないですか?
コンビニの買い物はスーパーより高いのでやめたほうがいいです。
リップや洗顔も日用品ですから家計からでいいと思います。
私もおこづかい一万円ですが、TikTokliteでポイント貯めたりポイ活してます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お祝いも私個人のものなので気が引けて💦 
 
 コンビニそうなんですよね…
 今までお小遣いなくて、細々メルカリの売り上げから使ってたりして我慢もとストレスがすごくて…
 夜のバイト後にお腹が空いてスーパーも空いてなくてついつい2-3度寄ってしまい💦💦
 次からコンビニは必ずやめるようにします!
 
 日用品も私しか使わないものは気が引けて💦
 お小遣いの中で済ませるようにすれば家計の変動費が抑えられるかなと思って💦
 お小遣い➕家計からの変動費だと余計に出費嵩んでしまうのが怖いです😭
 でも旦那に相談してみます💦
 
 TikTokちょっと苦手で💦
 よく貯まるんですね!✨- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは基本的に慶弔費は友達にあげるものでも家計からですよ。 
 日用品なんて女性は生理があるからナプキンも必要になるわけですし、そういう物までお小遣いから出してたら無くなっちゃいますよ💦
 てか、それじゃお小遣いの意味がない気がします。- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます💦 - 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに、化粧品(ドラッグストアで買う安いもの)はお小遣いですよね?💦 
 500円前後の眉毛関係だったりマスカラだったり…
 これも低収入なら100均とかにしてお小遣いで…とま思ってるのですが…- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは家計から出してます。 
 旦那が使う制汗スプレーとかちょっと高いシャンプーとか、日用品というものは全て家計からです。
 化粧水乳液はオールインワンにしましたし、ファンデとかもセザンヌとか化粧品は全て1000円未満で買えるものに変わりました。
 さすがに3000円とかするカウンセリング化粧品を家計から買ったら自分の小遣いで買えって旦那に言われると思いますが、安い化粧品に文句言われたことはないです。
 うちの旦那はナプキン小遣いで買ってるなんて言ったら何で小遣いで買うの?家の金で買いなよって言うタイプです。- 3月6日
 
 
            ママリ
ご主人が2万円で頑張っているなら、
私は1万円で頑張るべきだと思いました。
子供でも小遣いの中で計画しますよ。
一度前借りしてしまうと、
繰り返すと思いますから、
会うのを来月にするとかはどうですか?
ただ、お祝いは家計からでいいと思います🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね、無職なので5000円でも貰いすぎだと思ってます💦 
 何もなければ足らせられるつもりだったのですが、少し遠くに行かなきゃいけなくなったので往復で2000円以上したりして💦
 
 もう互いの子が入園になるので、来月は厳しいんです💦- 3月6日
 
- 
                                    ママリ 
 お子さんを会わせることが目的なのですか?
 3歳の子供同士なら、
 一緒に遊ぶことはしませんから、
 私なら入園してから、
 ゆっくりお友達だけでランチします☺️
 
 無職だからとお小遣いもらう事に引け目を感じることはないと思います。
 高校生でも今は小遣い1万円くらいが当たり前ですからね。
 
 ただ、やはり限られた収入ならどこに使うかの優先順位はありますからね。- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 - 3月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お祝いは家系からで良いと思います⭕️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます💦 
 そういうものなのですね💦- 3月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり高収入でしょうか?💦
この低い世帯収入を考慮しても家庭から出していいと思いますか…?💦