※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

4月から保育園に入園予定で、現在求職中です。皆さんの職種や雇用形態、勤務時間について教えてください。両親や義両親には頼れず、夫が管理職なので、私が送り迎えをする予定です。

4月から保育園が決まっていて、現在求職中です。
みなさんお仕事はどんな仕事をされていますか?
また何時間の週何回、正社員とか派遣など雇用形態も知りたいです💦
在宅とかにした方がいいのかでもそうなると時短はないし、、といろいろわからなくなり悩んでおります。
基本夫は管理職で突発で休んだり難しそうなので私が送り迎えなどやる予定です。両親、義両親は頼れません😣

コメント

🐨

営業やってます👩‍💼
正社員、土日祝休み(たまに土曜日勤務してます)、週5日、時短10時〜17時です。
わたしも両親義両親頼れず、毎日バッタバタです😇

  • ままり

    ままり

    正社員すごいです!!やっぱり子供がいると思うように働けないですよね、、迷います

    • 3月6日
みみっきゅ

介護施設の厨房してます
扶養外パート 週5〜6
8:00〜17:30です
うちも義両親両親どっちともまだ働いていて頼れないのでバタバタです

  • ままり

    ままり

    週5、6のフルタイムは大変ですよね、、
    ありがとうございます😭

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

事務派遣。
週5、10時から17時。
土日祝日休み。
在宅勤務。
義両親、両親、どちらも遠いので頼れないです。
夫も激務でほぼ頼れないです😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    在宅とのことですが、在宅でも結構大変でしょうか?(;>_<;)私も元々派遣で働いており派遣にするか迷っています、、

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝遅めなので、そんなに大変な方じゃないと思います。
    仕事も暇な時もあるので、在宅だとのんびりできるので…🤔

    • 3月6日
  • ままり

    ままり

    条件とても良くて羨ましいです!私も頑張って探そうと思います(;>_<;)!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

正社員事務職(時短)
8:30〜16:30、週5
土日祝休み、在宅勤務可能
実家、義実家ともに遠方で頼れないですが、なんとかなってます✨

  • ままり

    ままり

    在宅だとやっぱり結構違うんですかね🥺家のことできますしね、、
    正社員羨ましいです!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅だと仕事がちょっと落ち着いたタイミングで、洗濯物畳めたり、掃除機かけたり、お味噌汁作ったり、できるので両立しやすいです!
    在宅勤務可能な仕事おすすめです😌

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそれかなり大きいですよね!ありがとうございます!仕事探しがんばります(;>_<;)!

    • 3月7日