※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子供がYouTubeをテレビで見ないとご飯を食べないのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?対策があれば教えてください。

子供がYouTubeをテレビで見ながらじゃないと
ご飯を食べません。
同じような方いますか?
何か対策あれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

ご飯ではなくお風呂でしたが、見ながらでないとダメでした💦
泣いたりしてましたが、YouTube壊れたと言って泣いても無視していたら数日で大丈夫になりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    YouTube見ながらお風呂入ってたのは
    1歳の子ですか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上の子が2歳から2歳半位までだったと思います!

    • 3月6日
ママリ

クセづいてるだけなので食べないなら食べないままいさせればいいと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!仰る通りです😭

    • 3月6日
さあた

同じくです!
対策は私はしてないです💦
外の時は面倒ですが
家では大人もテレビ見ながら食べてるので🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    言われてみればそうですよね!

    • 3月6日
まま

食べるだけ良いと思います。
まだ1歳だしイヤイヤ期面倒くさいし私なら食べるし良いかな!ってなります。
食べずに見るだけならテレビ切るなりしますけど。。
テレビ見ながら家族がワイワイ話しながら食べるって家庭も多いと思うし、いけない事ではないかなと思います。
うちの子は3歳くらいから「テレビ見てるとご飯食べられないからテレビ消す」と言って消してます。
正直、1歳の子がママとパパと向かいあって静かに食べるとか、毎日同じような話聞きながらご飯食べるって楽しい???って疑問です。
3歳くらいの子が今日の園での出来事とかを話すのとは違って普通につまらないと思います。
楽しい子はいるかもしれないし、ご飯が好きな子は黙々と食べるかもしれませんが。
まだテレビ見るのは良いけど、ご飯の時間だから手が止まるようなら切るとすれば良いかなと思います。

私個人の意見です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供の立場になるとそうですよね。
    何も見ずに黙々と食べるなんて
    1歳には難し過ぎますね🤦🏼‍♀️
    食べてくれてることに感謝して
    行こうと思います!

    • 3月6日