※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子用のパンツの窓はいつから必要でしょうか。3歳になる息子のトイトレ中ですが、今は窓無しでも大丈夫でしょうか。

男の子用のパンツでおちんちんを出す窓がついているタイプっていつから必要ですか?
もうすぐ3歳になる息子のパンツを買うのですが、今はまだ窓無しタイプでも大丈夫でしょうか?
ちなみに今からトイトレを始める段階です。

コメント

ママリ

小1ですが窓なしです😂
窓ありのもありますがそこから出さずに前だけパンツ下げたり、個室で座ってしてると言ってました🤔
ズボンもまだはくだけのタイプだから??と思いましたが、大人でも窓なし穿いてる方いるので好みの問題ですかね🤔(クリーニング工場で働いてて、ホテルの宿泊客のランドリーも扱ってるのでほぼ毎日他人の下着見てます😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生でも大丈夫ですね😊
    そっか、履くズボンにチャックがないと意味ないですもんね!

    • 3月6日
ドレミファ♪

小学校1年生でもまだパンツずらしておしっこしてるのでそんなに必要というのはないと思います
 
まだオマケみたいなものがついてる段階でまさぐって出すのは難しいので😅 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…🤔と真剣に読んでいたのに、おまけに笑ってしまいました🤣(笑)

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

大人でも、窓ついてても少し下げてする人が多いみたいですよ◎
今時は自宅でも座ってやる(奥さんにやらされる?笑)人が増えてるので、窓使う人は減ってるみたいです笑
好みですよね〜
こどものうちは、変にそこから出して1滴ついたりとかするのも不衛生そうなので、まだまだ当分窓無しを選びます(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    旦那も家では座ってしてますが、外では立ってするのでそのうち窓は必要だよ〜と言ってました😅

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も外では立ってしますが、窓があっても軽くパンツ下げてするそうです笑🤣
    そういう人も多いと言ってました!←なぜ知ってる?って感じですが(爆笑)

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長していくと本人がそれがいいとか言うと思います◎お友達のやつ見てかっこよかったとか

    • 3月6日