
コメント

いちごちゃん
それでいいと思います!
お腹すけば食べると思いますし…

りす6号
2歳って難しいですよね💦
なるべく甘いお菓子ではなく、おせんべいとかにしてあげるならしばらくそれで様子見でも良いかと思いますが、
それが習慣にならないようにだけは気をつけた方が良いと思います!
うちの旦那は子どもの頃
ずっとその延長でご飯よりお菓子ばかり食べていてお菓子で育ったようなものだと本人もお義母さんも言っていて
虫歯で銀歯だらけ、20代半ば頃までは毎日1本は必ずコーラを飲む生活だったようで😇
給食もほとんど食べれるものがなく
毎日学校ではお腹が空いていたと言ってました🤯ドン引きですよね💦
小さい時の習慣って恐ろしいなと思いました😇
神経質になる必要は全く無いと思いますが、それで良いんだと思って
ずっと続けるのは良くないと思うのでお気をつけて、、、😂
-
しーくんママ🔰
幼稚園にも行ってるので、どのタイミングで連れていくかも迷います。
家では多少好き嫌いあったものの、幼稚園の給食は残すことは無かったんですけどね、- 3月6日
-
りす6号
そうなんですね💦
あまりに食べないのも心配ですね🥲
便秘だと食欲が落ちて食べなくなることがありますが、どうですか?🤔- 3月6日
-
しーくんママ🔰
一応出てはいます。
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
体調不良じゃないなら、
お菓子はご飯全部食べたらね〜って言います🙆
寝てる間に低血糖なったら怖いので、夜はゼリーなどあげますが。。
水飲んでれば死にません✨
-
しーくんママ🔰
こんな状態でも、幼稚園行かせるのは仕方ないですよね?
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
はい、担任にご飯食べてないことは言っておきます
- 3月6日
しーくんママ🔰
なら、今日はお菓子漬けになっても仕方ないと諦めるしかないですかね。
お腹空いても、お菓子食べてれば、ご飯は食べないですよね。
いちごちゃん
お菓子よりも、ご飯に近いものをあげるのはどうですか?
ヨーグルト、おにぎり、野菜混ぜたパンケーキなど。
お菓子でお腹いっぱいになれば、ご飯食べないの当たり前ですよね。
しーくんママ🔰
おにぎりもパンケーキも食べません。
ヨーグルトはストックが無くてあげてません、、
いちごちゃん
お菓子習慣化しないように気をつけてあげてくださいね。