
アパートで子育て中の悩み。上の階から苦情がきている。防音対策をしても解決せず、子供の行動に困惑。引越しを考えるが、適した物件が見つからず。どうすればいいか悩んでいます。
アパートでの子育ての悩みです。
経験者、ご理解いただける方回答お願いします
我が家には2歳のやんちゃ盛り、イヤイヤ期真っ只中の息子がいます。アパートの二階に住んでおり主人の仕事の関係で引越しをしました。同時一歳前ではいはいしていた息子ですがはいはいがうるさいと苦情が下からでていてなんども天井をつついているとの報告が不動産からきました。引越しの時にご挨拶を菓子折りもっていきました。ご迷惑おかけしますがお願いしますという話をした次の日にはもうつついてきています。その後治らないためもう一度菓子折りもっていきました。防音マットに絨毯も引いてできる限りの防音対策をしていますとの説明と謝罪をしました。それからしばらくつついてこないものの、最近またされます。夜の9時以降など夜ならともかくご飯食べてお風呂に入る6時ごろでもそのような感じで息子にも怒ったら泣きながらドタバタしちゃうし怒れない。下から苦情がきたらまた大変だと自分のしたい子育てを環境に制御されています。朝の7時頃でもです。ついに今日晩御飯を作っている時に子供がアイスを食べたいといい、
アイスは今日もう食べたからまた明日ねというといややいややと泣いてどんどんし出し、下からまたつつかれて、もうどうしたらいいんだろう。と身体中に発疹がでました。
引越しをしたいけど物件選んでまたこうなったらと恐怖です。今のところも色々と見て周り、不動産の方にも子供がいて音など気にならないところがいいと一階をさがしましたが狭いところしかなく家族3人では暮らせないようなところばこりでようやくたどり着いたところなのに。皆さんだったらどうしますか?
日中は仕事の為子供も保育園で7〜16ごろまで家にはいません。長々とすいません。回答お願いします
- マウンテン(10歳)
コメント

かりん
無視したらだめなんですか?
私なら無視しちゃいます笑

ななママ
嫌がらせですか??
子育てした事ない人なのか??
子供が苦手なのか??
集合住宅での騒音ってお互い様だと思うんですけどね(´-ω-`)
夜中に大音量!!とか朝早くに大音量!!ならともかく、人が普通に過ごす時間帯ですよね(´-ω-`)
挨拶って、旦那さんも一緒でした??
あれなら、もう1度旦那さんだけで挨拶に行って貰うとか。
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
嫌がらせとしかいいようがありません。
主人も一緒にいきました。
こんなアパートが住みにくいと感じたのは初めてで新生児の頃から夜泣きが酷かったので前のアパートの方にもご挨拶させていただきましたが、それからすれ違うたびにすいませんいつもと挨拶を交わしなんとか過ごしていましたのでもう今は挨拶しても無視されます。- 5月18日

なかちん
相手が直接苦情を言ってくるまで無視してみては?
挨拶には行ってるんですし…これ以上はどうしようもないと思いますよ😭
主さんが開き直って無視するか後は引っ越しをするかの二択しかないのでは?
小さい子供が居れば良くある話だと思います💦
下の階の方が理解のない方だったのか運が悪かったですね😰
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
どうしようもないですよね😂
私が精神的に参ってしまっている状態です、、、。あまり気にせず過ごして来年には家を建てる予定なのでそれまでお互い我慢するしかないですよね- 5月18日
-
なかちん
気にしないでスルーしちゃいましょう😂
マウンテンさんはきちんと挨拶も行かれてるんですから!!
来年には家を建てられるなら尚更それまでと開き直ってしまいましょう(笑)
天井をつついてる時点でおそらく下の階の方は直接苦情を言う度胸はないのかな?と思いました😅
マウンテンさんがストレスを感じる事はありません!!
頑張って下さいね😙- 5月18日
-
マウンテン
返答ありがとうございます😊
直接は言ってきたことないです!!
もうしばらくの我慢だと思って耐えます!!
ありがとうございます😊- 5月18日

momoco
引越し先も探しつつ、現状は強気に無視でいきましょう!
1階ってそれも含めて2階よりも少し家賃が安かったりするし、
子ども不可の物件じゃないんだし。非常識な時間帯なら配慮すべきだと思いますが、夕方ですもんね~!
もしかしたら、菓子折り貰えると思ってつついてません?
直接なにか言われない限りほっとけばいいと思います。
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
強い心持てるようがんばります!
二階はファミリー物件なのに、、。って思います。基本的には9時には寝ていますし、
朝は走り回ったりはしません💦
ただローソファーから寝ぼけて絨毯に落ちたりするとそんなひどい音がなるわけでもなしにつつかれている現実です😥- 5月18日

yuna✨mama
子供に一切音を立てるな!とか無理ですよね。
ハイハイがうるさいとかどんだけ
神経質な人なんでしょうね…。
菓子折りを2度も持って行ってるわけだし
無視でいいと思います!(^^)
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
そうですよね。子供が可哀想ですが、
怒ってしまいます。一軒家がいいと何度も思います😣
無視できるようあまり気にしないようがんばります!- 5月18日

mina*
管理会社に相談して、管理会社の方から下の階の方に説明とかしてもらえないんですかね?😥
防音対策はされているようですし、これ以上はどうしようもない気がします。
私、アパートの一階に住んでいて上の人はたぶん一人暮らしですけど、足音とか物音普通にしますよ。
大人でも生活音は防げないんだから、子どもに全く物音たてるななんて無理ですよね💦
あとは、私なら他の方もおっしゃる通り、無視しますね。
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
管理会社の方とはなんども話していますがあちらもどっちかの肩を持つようなこともいえずみたいな頼りない感じです😩
出来ることがあるならしますがこれ以上は限界を感じています。
なので無視できるようがんばります!- 5月18日

leaf
アパートあるある問題ですね(¯―¯٥)私もお隣さんからのクレームが多く、ストレスためてました。
不動産会社に防音対策とかしてるけど天井つつかれる件はちゃんと伝えましたか?当事者同士だと確実に揉めてややこしくなるので、不動産会社から伝えてもらったほうがいいと思います。天井つつくのも立派な騒音ですので、逆にそれをクレームにしていいと思いますよ。
因みに我が家は、お隣からの散々訳の分からないクレームを直接言われ、すみませんの一言で終わってましたが、車を傷つけられたので旦那が警察呼んだらクレーム無くなりました(笑)
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
遅くなり申し訳ありません!!
最初のやり取りから管理会社さんを挟んで話しています!私が子供になにかされたら困るとあまり上から言えないところもあるのですが、挟んでも治らなかったのでもう一度菓子折り持って挨拶させていただきました。
それでもどうにもならないのでもう直接お話させていただくしかないかなと思っております。
車傷つけるなんて最低ですね😭
直接ものをいえない方なんでしょうね!
うちもいつかやられそうです💦- 5月22日

むぎちゃん
うちの事かと思いました😅
私も二階に住んでましたが、
引っ越して1カ月で一階の方から直接苦情の手紙が入ってて、半年後にも手紙が来ました。
無視してましたが今度は管理会社から毎月のように手紙が来るように。
小さい子供が居る家庭は防音対策をって書かれてましたが
小さい子供が居る家は私の所だけだったので私達に言ってるようなもんですよね。。
朝は7時に起きて夜は20時には寝かせてるのに、夜うるさいとか意味がわかりませんでした。
朝も子供達が起きてちょっと走ればうるせー!静かにしろ!
少し物を落とせば、うるせー!
下の子がハイハイすればうるせーんだよ!
何時なら動いていいんだよって頭がおかしくなるかと思いました。
両隣の声など全然聞こえなかったんで
相当な声で毎回怒鳴ってたんだと思います。
うちはマイホーム完成間近で何かが吹っ切れたので、
あまりに怒鳴って来るときは窓開けて『そんくらいで怒鳴ってくるお前がうるさいんだよ!』とか言い返してましたよ笑
物を落として怒鳴られた時も全力でジャンプしてやったり、
子供がちょっと走ったくらいで怒鳴られた時は窓開けて『ほら、下の親父がうるさいって怒鳴ってるからやめなさい!』とか言ってました💦
四六時中うるさいなら失礼だと思いますが、
集合住宅に住む以上生活音は仕方ないと思うし、ましてや子供ですからね。
最初は子供達を叱ってましたが、
なんで下の親父の為にこんなに子供達を怒らなければいけないんだ?って思ってからは
気にしないようにしてました。
あまりにストレスになるようなら引っ越しした方がいいと思いますよ💦
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
同じような境遇でむぎちゃんさん尊敬します😂あまり攻撃すると殺されたらどうしようと臆病なわたしです😣
マイホームいいですね💕
はい、引越しも検討しております。
いい物件があれば引越したいと思うほどです、、。他にも色々な問題もありここに住むメリットないんです!
貴重なエピソードありがとうございます😊- 5月22日

ふみ
管理会社しています。
ここまで、防音対策をしていてましてや夕方に嫌がらせの様にするのは以上ですよ…
しかも、きちんと説明謝罪もしているのに。
人としての問題かと思います。
アパートは、鉄筋コンクリートのマンションと違い普通の足音などでも聞こえてしまうので、マウンテンさんとお子さんの心身を考えると鉄筋コンクリートのマンションか一軒家の賃貸をオススメします。
下の方は、お子さんが居ない方ですか?
-
マウンテン
コメントありがとうございます!!
管理会社の方の意見ありがとうございます!
下の方はカップルなのか夫婦なのかも分からない男女です。子供はいないのですが夜中に喧嘩したりバンバンどんどんとあばれていることも多々あります。お互い様だと思ってもらえないみたいで、、。- 5月22日
-
ふみ
こんばんは✨
夜中に喧嘩したりバンバンドンドン騒音出している下の入居者さんの方がよっぽど常識はずれの事してますよね!
こちらも、夜中の喧嘩の声や騒音をビデオやボイスレコーダーで録音など記録をして管理会社へ証拠を見せて、嫌がらせ等も相談すると良いですよ。
管理会社によって対応に温度差あるので、解決の兆しない場合は引っ越すのがオススメですね…- 5月22日

麻衣
日にちが経った質問への回答ですみません。
我が家は、1Fですが夜22時以降の騒音に困り管理会社に相談していましたが夜中の1時半に怒鳴り込まれました。。
警察呼ぶのが一番だと思いますよ!
-
マウンテン
コメントありがとうございます!
え、麻衣さんが騒音を受けていたのに怒鳴り込んで来たんですか!?- 5月22日
-
麻衣
はい!涙
夜の営みの声と音、物を落とす音、ドタバタ走り回る音、洗濯機や掃除機の音が毎日22時~夜中3時まで…
4時頃寝れたな~と思うと6時に2階の方の携帯目覚ましで起こされ…
寝不足とノイローゼで発狂しかけた矢先に怒鳴り込まれました(;・∀・)- 5月22日
マウンテン
コメントありがとうございます!
最初は無視してましたがだんだん出来ない回数になってきています。
もうどんどんとされるのが怖くてつい子供にも怒ってしまいます
かりん
嫌がらせですね😤😤
私ならこっちも嫌な態度とります!
むしろわざとどんどんするかもしれません!
子供なんだから仕方ないですよね😔😔