※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやえんどう
家族・旦那

旦那さんたちの育児や家事の分担について知りたいです。特に、産休中の自分が家事を多くしている状況についてです。

ふと気になったけど、世の旦那さん達はどのくらい育児家事してるのかな?
特に産休に入ってから家にいる私が洗濯洗い物掃除料理と、ほとんどしています。もともと家事は好きなので進んで自分から何でもしてました。
旦那さんは仕事休みの時に、洗い物洗濯料理外回りのことをしてくれます。
今は赤ちゃん産まれて、旦那さんのお母さんが来てくれてるので家事はほとんどお義母さんがしてくれてますが…

コメント

ぷにか

家事は仕事の日は何もしないです😂
休みの日の掃除と外食しなければ料理、後は日々のゴミ出しって感じです!
育児は仕事の日はお風呂に入れるかお風呂後の着替えのみ(帰ってくる時間的にそれしかする事ない)
休みの日は大体全部一緒にやってます!

  • さやえんどう

    さやえんどう

    できることを協力してもらってるんですね!
    休みの日は一緒にしてくれるの嬉しいですね😌
    コメントありがとうございます😊✨

    • 3月5日
ままり

産前も産後も今も変わらず、家の事は全て私がしています!育児はいる時にやってもらうくらいですが、生まれてから一日休みが4回ほどしかなく、朝早く夜遅いのでそんなに育児参加してるとは言えませんね😅
専業でやらせてもらってるので、家事に関しては特にやってほしいなど思ったことありませんが、育児に関してはもう少し家族の時間を作って欲しいなとは思ってます🤔

  • さやえんどう

    さやえんどう

    旦那さん仕事されてると、手伝ってと言いにくいですよね😥
    私も家事はやってよ!とか思うことあんまりないけど、家族の時間大事にしてほしいなって思います😇疲れてるのは分かるんだけど😥

    • 3月5日
ママリ

専業主婦ですがゴミ、お風呂は基本してくれて、たまにご飯作ってくれます✨

育児は2人の子供なので旦那もやって当たり前だし、パパ大好きなので
仕事行く前に遊んだり、早番のときは帰って来て遊んでお風呂入ってます!

休みの時も遊んでます☺️

  • さやえんどう

    さやえんどう

    お仕事で疲れてるのに子どもにも愛情たっぷり!
    いいですね☺️✨
    子どももパパ大好きっ子になりますね!

    • 3月5日
♡Mママ子♡

うちはお風呂掃除と子供のお風呂と寝かしつけは夫が帰宅していれば3人とも夫で、夜泣きや夜中のミルクなども割と起きてやってくれてました!
長男産んだ時から基本的に土日夫が休みなら私は昼前まで寝てるので子供達の朝ごはんや、着替え、オムツだった頃はオムツ交換、掃除機、洗濯、空気清浄機などの掃除して子供達と公園行ったりしてくれてます😊
私はずっと専業主婦ですが育児に関しては夫もして当たり前だと思ってますけど、家事は助かる事多いです!

  • さやえんどう

    さやえんどう

    3人の育児賑やかですね☺️✨
    夜中のミルク大変ですよね。起きてやってくれるの助かりますね!!
    奥様もゆっくり休める時があるなら、それはいいことです😊

    • 3月6日