※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

3人目の妊娠中で経済的な不安があります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

3人目がお腹に宿って早9か月、、、
経済的に余裕がある訳でもないけど、産む決断をしてここまできました。でも先のこと考えるとお金の面で不安になることがあります。
同じような方いませんかー?
病んでるので厳しいお言葉やめてください。

コメント

ゆき

めちゃくちゃ分かります...
先月4人目の妊娠が分かり、おろすと言う選択肢は無かったので産むのを決心したのですが
毎晩先のことが心配で悩んでいます。
悩んだってやる仕方ないのですが
ホルモンバランスの影響もあってか
全然前向きな気持ちになれません。
産むって決めたのも自分なのに、難しいですよね本当に😭

  • ママり

    ママり

    えーいっしょの方がいて安心しました🥹私もおろす選択なかったので、ここまで来ましたが、先を考えるとこわいです😭
    やるしかない、がんばるしかないのだけど、どこまで頑張れるかなど、不安になっちゃいますよね😭
    物価高もあっておむつやらミルクとかかかるの考えたらこわいです🥹

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

世界情勢、日本政府への不信感、お金の不安つきません。。
育休中で時間があると裏金議員の方々の暴露話などが出てきて本当日本まずいなーと気が重くなってます。
ただ、今私たちがちゃんと選挙に行き行動すれば変えられる未来はあると思うのでやっていきましょう😭😭
理想は一馬力でも子育てに余裕があるという事だと思うのですが今の日本は税金が高く低賃金なのでそれすらままなりません。本当に異常だと思います、、だから私は自分達のせいじゃないぞー!石破のせいだー!と思って強気でいます。😛