
ヤリスクロスに乗っている方に、乗り心地や荷物の積載について教えていただきたいです。子どもが2人になる予定で、コンパクトカーの選択を考えています。トヨタ車で新車250万以下のおすすめも知りたいです。
ヤリスクロス乗ってみえる方みえませんか?
来年位に夫の車をヤリスに乗り換えようと思っております
今は生後2か月の子がおり、夫婦の予定では子どもは2人かなと言っております。
私自身はハスラーに乗っております。
ファミリーカーを買うにはまだ子どもが幼いので取り敢えずコンパクトカーはどうだろうと思っているのですが、乗り心地や荷物の乗せる具合はどうですか..?
基本的に子どもを連れて行くのは私なので、チャイルドシートはハスラーに取り付けているのですが、今後自転車など乗せる等あると夫の車になるので乗るのかな?と思ったりで悩んでおります。
もしトヨタ車で新車250万以下で子持ちのおすすめカーあれば教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3人目生まれたので乗り換えましたが
4人でも私は狭く感じてベビーカーとか
乗せること考えたら微妙な感じです、、

ゆき
うちの義父がヤリスクロス乗ってますが、孫用にジュニアシートを後部座席に一つ付けてくれてます。
ジュニアシートだからいいですが、後ろ向きのチャイルドシートは絶対狭いな〜って感じます。
4人で乗ることを考えると正直狭いな〜って思います。
私はシエンタですが、子供の乗せ降ろしも楽ですし、ベビーカーも楽々積めます。
新車で買うつもりなら、もう少し予算をあげてスライドドアは必須で、ファミリーカーを買うのが無難な気がします🤔
どの年代の子の自転車を乗せるつもりかわかりませんが、自転車はシエンタでもキツイです😅
うちは4人家族ですが、次の買い替えでノアにするつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
ジュニアシートならいけるんですね..💦
やはりヤリスは辞めようかなと思います..
ファミリーカー悩んではいるんですが、年1万キロは軽く乗ってしまうので10年位したら買い替えるくらいの時期になってしまって..そうするとまだ子どもが0歳なので、1番使いそうな時期に乗り換えにななってしまって逆に小さいうちは勿体無いかな..とも思ったりしていて..- 3月5日
-
ゆき
うちも長くても10年で買い替えするつもりで、上の子生まれる前にシエンタにしましたよ!
10歳くらいって小学生高学年に差し掛かりくらいなので、それまでの間も家族旅行とかキャンプとかそういうレジャーの機会って多いと思います!
あと、10歳超えてからならスライドドアじゃなくても乗り降り大丈夫かもしれないですが小さいときこそスライドドアが重要だと思います🥹- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
小さい年齢だからこそスライドドア!って考えた方がいいですよね..😭
自分の車をスライドドアにすれば良かったです..独身の時に購入してしまったのでたらればですが..😢
凄い悩みます..でも取り敢えずヤリスは辞めようと思います💦- 3月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね..💦
今日ヤリス乗りの方にお会いしたらなんか思ってたより後狭い..?と感じて..
はじめてのママリ🔰
後ろかなり狭いです🤦♀️🤦♀️
はじめてのママリ🔰
やはりヤリスは辞めようかなと思います😭
振り出しに戻りますがもう少し他見て検討しようかと..