
夜、まとまって寝ない5ヶ月の子どもを持つママさんが、睡眠不足とメンタル不調に悩んでいます。どのように乗り越えたかアドバイスはありますか。
夜まとまって寝ない子のママさん
睡眠不足かと思いますがどうやって乗り越えましたか?
現在5ヶ月になったばかりなのですが
先月から夜2時間起きくらいに起きます
細切れ睡眠とそもそも自分の寝付きが悪いのもあり
先月下旬くらいからメンタル不調です…
この状況がいつまで続くんだろう
いつか限界が来てしまうのではと不安です
(神経質で不安を感じやすい性格です…💦)
旦那は協力的なので週末に夜勤交代して
まとまって寝る機会があってもこの有様です
もっと大変なママさんもいらっしゃると思うし
寝不足でメンタルやられたりメンクリ行ったり
こんなに鬱々してるの私だけな気がして…
寝不足でしんどくても前向きに乗り切るコツとかありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも夜中2回起きて上の子の事もあり、メンタル不調です💦
寝不足は解消されなくて昼間昼寝するとか、辛いことを辛いと口に出すようにしたら少しずつメンタルが回復しつつあります😭

ママリ
うちの息子もそうでした!最近2人目が産まれて同じ部屋で寝てるのでまだたまに泣いて起きます!
そのうちちゃんと寝てくれる日が来るだろうと思って頑張ってました!笑
お互い頑張りましょう💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いつかは絶対寝てくれる日が来ますよね😭- 3月7日

はじめてのママリ🔰
前向きなんてなれません😭
今日も生き延びた私偉い。今日も子供を生かせた私偉い。と思って1日過ごすので精一杯でした。
いつか絶対終わるので、頑張りましょう!
今日も生きてて偉いです!✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭とりあえず今日を乗り切ることを目標にして頑張ります💪
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
睡眠不足はメンタルやられますよね…
絶賛睡眠不足中です。1歳過ぎてもまとまって寝ないだろうなと諦めてて、諦めたら少しラクになりました。(寝れたらラッキーくらいな心持ちです)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
開き直るの大事ですよね💦これはいつまで続くんだ〜と思って辛かったですけどとりあえずあと1年はこんな感じだと開き直れたらと思います💦- 3月7日

猫LOVE
毎晩「私は修行僧だ!」と思いながら過ごしてました💦💦
4歳までは1時間に5〜6回は泣いて起きるのが毎晩だったので、見えないトンネルの中にいるような感じでした😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!4歳まで1時間に5~6回は大変でしたね😭メンタル崩れたりしませんでしたか??
- 3月7日
-
猫LOVE
めちゃくちゃ崩れてましたよ〜💦💦💦
特に私は昔から寝るのが大好きで、いつまででも寝てたいタイプだったので、寝不足で頭痛の毎日でした😭- 3月7日

♡Mママ子♡
無でした🥹うちの長男は3歳すぎまでそんな感じでしたが特に1歳半位までが酷く朝6時まで泣き続けて1歳半になる頃にはなんとか2時過ぎとかになってましたがそれでも何回も起きるので、本当に無でしたね。諦めて昼でも朝でも寝れる時に寝てました。夕方ご飯作ってなくても寝れるなら寝る!みたいな感じで、それでいい!って思ってからはだいぶ楽になって朝方まで寝ないなら私はYouTube見たりしながら抱っこしてあやしたり、夜の8時から朝の6時まで暗い寝室で寝かせようと毎日頑張ってた時が1番辛かったので、上の子いるなら無理ですが赤ちゃんが昼寝、夕寝するならその時に家事終わってなくてもラッキーと思って寝ていいと割り切ったら楽になるかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昼寝とかも出来たらしたいのですが日中抱っこでしか寝てくれないためなかなか横になれずです😭- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お互いしんどいですね😭
昼寝とかしたいんですが子どもは昼寝抱っこでしかねなくて日中自分があまり横になれなくて…どのように昼寝されてましたか?
ママリ
昼寝する時はトントンで寝させてます!!
それか、メリーでセルフねんねしてくれるのですが、泣いたらとりあえず抱っこするけど、泣き止む前に寝そうだなと思ったタイミングで降ろしてトントンにシフトチェンジしたりしてます!!