
コメント

メメメ
私も7ヶ月くらいで参列させてもらったことがあります!
その時はお酒なしくらいしか伝えて無かったですね😁
そもそもが食べるものもあまり気にしない質の妊婦だったので笑
式場が気を使ってくれて私の席だけブランケットを用意してくれてたのが有難かったです!
あとは、食後にコーヒーか紅茶が出てくると思うのですが、それをどうするかかなぁと思います。
多少ならと気にされないなら紅茶で良いかと思いますが、気になるならお断りかお水頼むとかですかね。

☆
私は事前に聞かれてもみんなと一緒で頼んでます(*^^*)
気にする方は細かく指定されるみたいですが…少量であればお刺身とかも大丈夫ですし私は神経質に考えず食べちゃいます(*^^*)
-
ayaaya
ありがとうございます!
あまり考えなくていいですかね😊
みんなと一緒の食べれないと残念ですし(笑)- 5月18日

さっちゃんまま
私もその位の時期に結婚式に参列しました。
妊婦が3人参列した式でした。
スタッフさんが細やかなお気遣いをしてくださって、お肉の焼き方だったり、貝などのナマモノだったり、気になるものについては都度こちらに聞きに来てくださいました。
3人共答えは様々で、気になる人は変えてもらったりしていましたが、全く気にしない人もいたので、その人によるかなと思います。
答えになっていない気がしますが、申し訳ありません💦
無事に3人共元気な赤ちゃんが産まれてます😊
気をつけて楽しんで来てくださいね。
-
ayaaya
ありがとうございます!
あたしも少し生貝だけ気になるので、そこは伝えようと思います☺
毎日食べるわけではないし、大丈夫ですよね!
安心しました💓- 5月18日

R♡
私はみんなと同じでよかったんですが、新婦である友人が気を遣ってくれてお料理違かったです^_^
こちらからこうして欲しいと何か頼んだ事はないです^_^
-
ayaaya
ありがとうございます!
そうなんですね😊- 5月18日

れんママ
私も妊娠中に出席しましたが、色々言うのも面倒臭かったので、特に料理は変えなかったです。刺身とか食べられそうにない物は、友人にあげたりしました(^^)//
私の結婚式にも何人か妊婦さんが参列しましたが、特になにも言ってこず皆さんと同じ料理でした。
-
ayaaya
ありがとうございます!
友人にあげるって手がありましたね😊💓- 5月18日

はじめてのママリ🔰
私はプランナーさんにも妊婦と伝えてもらい、アルコールなし、料理も変更してもらってます(⋈・◡・)
大体の式場が、ブランケットとクッションも用意してくれてますし、コーヒーも妊婦さんでも飲める紅茶?に変えてくれます(*´∪`)
自分の結婚式の時は、妊婦さんには自分から確認とって変更するかどうか希望をききましたよ(๑′ᴗ‵๑)
-
ayaaya
ありがとうございます!
クッションなども用意あるんですね☺
友達から連絡があり、妊娠していたそうです!💓
お互い妊婦なのでそこまで気にしなくても大丈夫そうですね🙆🏻- 5月18日
ayaaya
ありがとうございます!
あたしも全然気にしないんですけど
みんなどうしてるかなって☺
もともとコーヒーが飲めないので
そこは紅茶にしてもらいます💓