※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
妊娠・出産

重症妊娠悪阻で入院中の女性が、つわりの辛さやメンタル維持について経験者にアドバイスを求めています。

重症妊娠悪阻で入院になりました。
妊娠発覚から2日後すぐにつわりが始まり
食事も水分もとれなくなってしまい寝たきりに😭
仕事も行けなくなってしまい、お休み貰っています
点滴しに病院行くとケトンが出てるので入院しましょうとのことで
そのまま入院になり入院して12日目です
点滴しながらも吐く毎日で
終わりの見えないつわりに心が折れそうです
先生もいつか終わるからと言ってくれるし
励ましてくれるのですが
しんどすぎて泣いてしまう日もあります🥲

心拍は確認出来たのですがまだ小さく予定日も確定してないので
正確な週数も分からずいつ退院出来るのだろうと
毎日本当にマシになる日がくるのだろうかとおもってしまいます🥲

重度のつわり経験のある方どうやってメンタル維持など
乗り越えられましたでしょうか?😭、、

コメント

はじめてのママリ🔰

胎盤出るまで吐き続けました😇私は1人目も重症妊娠悪阻で入院してたので2人目は覚悟して案の定入院。毎日生きるのに精一杯でした😮‍💨

  • 🐣

    🐣

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    どれくらいの期間入院しましたか?😭

    2人ともは大変でしたね😭
    入院レベルのつわりでも2人目欲しくなるものですか?🥺

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は安定期まで、下の子は20wまで入院ました!

    私はそもそも一人っ子は嫌でしたし2歳差って決めてたので!

    • 3月5日
  • 🐣

    🐣

    やはり安定期頃までは続きますよね😭
    20週はながいですね、、😭
    食べれるようになってから退院でしたか?

    私も一人っ子じゃないほうがいいんですが
    今は考えれないので産んでから決めたいと思います😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられて退院してません!ケトン値が2くらいで退院しました!結局入院してても点滴も吐くので自分で見切付けました😮‍💨

    • 3月6日
ままりんぐ

私も上の子下の子共に悪阻で入院しました…いやーもう本当無理ですよね…病院にいるときはしっかり休む!本当にそれにつきます。点滴あるから無理に食べなくていいし、

  • ままりんぐ

    ままりんぐ

    途中で送っちゃいました💦

    今18週になりましたがまだ吐きます。でも、当初に比べれば全然マシです。

    無理に退院してもまたぶり返しちゃうと思うのでしっかり休んで、自分が、よし!と思えるようになったら退院しましょ。

    出産するまで吐く人いるみたいですが、絶対今が一番しんどいと思うので、ただただ休んで日が経つのを待ちましょう😭

    • 3月5日
  • 🐣

    🐣

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    18週でも吐かれてるんですね🥲
    何週がピークでしたか?

    やっぱりマシになるのをただただ待つしかないですよね、、😭
    天井をよく見つめてます笑

    • 3月5日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    はい、まだ吐きますが、
    なんか気持ち悪いから吐いとくか〜みたいな感じです!笑 もう慣れてきました。笑

    私が入院したのは11週でした…みんなより遅い方かなあ…
    9-10週はもう食べれず飲めず歩けずお風呂入れず、、、オレンジのおしっこでしたね…

    天井…わかります😭ほんっと日にち薬です…悪阻の頃って、日が経つのがやけに遅く感じますよね…

    • 3月5日
  • 🐣

    🐣


    つわり早くおわるといいですね😭

    やっぱり9-10週がピークなんですね、、
    シャワーも毎回かなり苦痛です😫

    ほんとに1日過ぎるの遅すぎます。
    夕方から特にしんどくなるので
    また夕方がきたーってなります😭😭

    • 3月5日
ママリ

おつらいですね、、本当に気持ちがよく分かります。私も入院しました。
壮絶すぎて、旦那さんに赤ちゃん諦めていいよって言われたほどです💦
嘔吐恐怖症だったのに、吐かないとやってられなくて慣れちゃいました🤣

私もママリで相談させていただいた時に、稀に産むまでつわりあったよって人がいるけど、今から産むまでつわりあるのかって思うと鬱になるから考えない方がいいというアドバイスを貰いました💦
実際、安定期に入ったら吐くのは1週間に1回ほどに収まって、最後に吐いたのは20wくらいでした🤔

究極に辛い時はヒーリングミュージックかけて、部屋暗くして瞑想してました。笑
携帯の画面を見るのもお辛いですよね😭💦
無理に返信しなくて大丈夫ですからね!☺️

主様と赤ちゃんが健康に過ごせますように✨️🙏

  • 🐣

    🐣

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    ほんとに壮絶ですよね、、💦
    やはり安定期ごろまでは続きますよね🥲

    携帯の画面見るのも辛い時間ありますよね😭
    音楽聞いてみます!!

    辛いですが赤ちゃんの為、頑張ります🫡

    • 3月6日
da

つらいですね💦ほんと泣きまくっていいと思います😭
少しでも早くマシになりますように!!

私も上の子のとき3週間入院しました。
もう屍のようになりますよね💦
当時は朦朧として頭が動いてなかったので工夫も何も出来なかったのですが、
振り返るともっと楽出来たなぁと思います。

・シャワーは毎日入らなくてもいい
・すぐ乾くドライヤーを使う
・オールインワンの基礎化粧品を使う
・モンダミン的な物で歯磨きを省略する
・でかい抱き枕を使う
・YouTubeでクリスタルボールのヒーリング音楽をかけて寝れるだけ寝る

↑2人目のつわりで教訓として極力やらないといけないことを減らしました🫠

食べ物を持ち込めるなら、
色々と試してみるといいかもしれません!
カロリーメイトチョコ味と、ダカラだけは受け付けました。
身体に合う物が見つかるといいのですが😭

出産、産後の寝れない新生児期、イヤイヤ期としんどいこともありますがつわりに比べたらほんとなんて事ないです…!!
それくらい人生の中で1番キツい時期が今だと思います😭
無駄になったとしてもお金出せばちょっと楽になるかもしれないものは全部試していいと思います😭

  • 🐣

    🐣

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    今3週間目くらいです😭
    対策色々ありがとうございます
    参考にさせていただきます🩷
    シャワーだけで体力使って辛いですよね、、

    ダカラはこないだ飲めなかったので
    カロリーメイト試してみたいと思います!!✨
    頑張って乗り越えます😭

    • 3月13日