
子供が食事を拒否していて、悩んでいます。元に戻るでしょうか?
また今日も食べてもらえないんだろうなーって思うと
子供のご飯作るのが憂鬱で作りたくないです。
ここ1ヶ月ちょい朝昼晩まともに食べてくれません。
10時とか15時とかに野菜パンやミルクパン見せると
飛びついて食べます。
朝は食べてもヨーグルトとオレンジ
お昼は出先ならおにぎり程度は食べます。
家ではまず食べません。
夕ご飯も座りたがらないし、スプーン叩き落とされます。
子供のお気に入りのスプーンや皿を触らせても投げるだけで
全く気が引けません。
スプーンに乗せて持たせて口に運ぶも出されます。
その分おっぱい欲しがって3時間おきには飲みに来ます。
寝る前にバナナ1/2本はぺろっと食べます。
野菜も取れないし
うどんなら食べることもありますが
基本的に小麦粉ばっかり食べてます。
もう嫌になってます。
そのうち元に戻りますか?
- 草組(8歳)
コメント

李菜
うちもそういう時期がありました(;´Д`)
あまりにも辛すぎて、私が旦那に泣きついたくらいです(笑)
何も食べてくれないのであれば、今は食べてくれるものをあげていれば良いと思います。
ご飯を食べる場所や食器を替えてみるのも良いと聞きました(^^)
大変だと思いますが、頑張ってください!
ちゃんとまた食べてくれる日が絶対に来ます( *´꒳`* )

みー
時期的に食べムラがあるのは仕方ないと思いますけど、ご飯をきちんと食べさせたいのならおやつタイムや寝る前のバナナはやめるべきです!!
そこで好きなものもらえるとわかってるから余計ご飯を食べなくなります💦
子供は賢いのでそうゆうことはすぐ学びますよ!
食べてくれなくて心配なのはとてもわかります!!
でもおっぱいあげてるなら尚更食べないのは仕方ないと思いますよ😔
-
草組
ということは
おやつも中止
お腹すいてても意地でも寝させる
夜間だけでなく断乳しないと
この状況はってことですか?( ´・ω・`)- 5月18日
-
みー
野菜パンとかミルクパンってけっこう甘いですよね!!
できれば中止、あげるとしてもおにぎりとかにしてるとか、、
断乳するのがかなりの可能性で食べてくれるのではあると思いますけどそこはたろんさんの考えもあると思うのでなんとも言えないですが😓- 5月18日
草組
私もそこそこ凹んでいるものの
最近は旦那さんまでなんで食べてくれないの
って悩んでイライラしてます。苦笑
お皿に入れたら最後投げるんで一旦やめてます。(T_T;)
ホットケーキなら食べるので野菜仕込もうかな…
先は長そうですが頑張ります( ´・ω・`)
李菜
旦那さんもたべてくれないんですか?!
それは余計にイライラしますよね💦
いいですね!
うちもよくホットケーキや、おやきに細かくした野菜を混ぜてます(^^)