
子どもに対する愛情があるのに、日々の忙しさから冷たい態度をとってしまい、自己嫌悪に陥っています。どうすれば良い関係を築けるでしょうか。
こんなに可愛くて大切でたまらないのに、なんでにらんでしまったり細かいことを気にして怒ったり、冷たい態度をとったひ、怒鳴ったり…。どうして大切にしてあげられないんだろう。
自分のしたいことが全くできてない。
家事を回して後で楽なようにってしてると下の娘と遊んであげられず、すぐお昼。
そのくせ昼寝しないといられなくて起きられなくて、結局ばたばた夜に皺寄せ。
お風呂遅くなるし、夕飯も早くうまくできなくてばたばたして。
上の子どもせかして怒って、謝って、毎日終わる。
この繰り返し。
大切な子どもを守りたいし大好きって伝えたいのが一番なのに中身がともなわなくて何もできなくて。
自己嫌悪で、悲しくて。
どうしたらいいんだろう。
子どもが離れていっちゃう。
- ママ(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんにはお母さんの愛情ってどこかしらで伝わってると思います。そしてどのお母さんも絶対同じこと経験してるし同じ思いになったことあるはずです。どんなに怒ってもイライラして八つ当たりしちゃっても、最後に謝ることができるだけで全然違うと思います。大丈夫ですよ、お子さんは離れて行っちゃったりしません、きっとお母さん大好きなはずです🥲💓

ママリ
わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、分かりすぎます😭😭😭😭
(気持ち悪いリアクションですみません💦)
同じ姉妹ママで、上の子も大切愛おしいのに同じ感じです😔
いや💦私のほうがカナリひどいと思います、、、
時間に追われて余裕なくてだったり、子供のペースに巻き込まれて冷静さ失って、いつまでも引きずってひどい言葉言ってしまったり😢
大人になれない。。
離れたらめちゃくちゃ反省して、めちゃくちゃ大事なもの傷つけた自己嫌悪に苛まれて😭
本当に優しく少しのこと寛容なママ、めちゃくちゃ憧れるし、子供もそっちのほうが良かったよねって本気で思う。。
子供は親を選んで産まれて来てくれた説、信じてます。
だから、余計に申し訳ない😭
-
ママ
遅くなってすみません。
共感の言葉、めちゃめちゃ嬉しいです!!
一緒ですね😭
反省して自己嫌悪して、こんなママでごめんって。
私も子どもが親を選んで来てくれた説、信じてます☺️
こんなママでごめんと思うけど、「選んで来てくれてありがとう」ってよく言ってました。
最近は「大好き、大事」って伝えてばかりだけど久しぶりに「選んで来てくれてありがとう」って伝えたいなと思いました☺️
お互い苦しい時もありますが、張りつめすぎずにいきたいですね。
共感のメッセージ、ほんとにありがとうございました。- 3月29日
-
ママ
あ、追加です。
イライラしてきたなと思ったら大きい飴をなめるといいそうです。
糖分が足りない時が多いのと、口がいっぱいで物理的に怒鳴れないのと。笑
なめてるうちに、時間がたつので少し冷静になれるのだそうです。
私もそれでたまにですがイライラをおさめられたことがあります!
もし良かったら試してみてください。- 3月29日
-
ママリ
いえいえ☺️
私も自分だけじゃないと励まされています🥹
私も認めたり褒めたり、愛情伝えたり、、、できる時は精一杯にしたいです🙈頑張りましょうね✨✨✨- 3月29日
-
ママリ
アドバイスもありがとうございます🥹✨
なかなか怒る時余裕がもてませんが、意識してやってみます✨ありがとうございます✨- 3月29日
-
ママ
いやいやわできてない私がアドバイスしてなんか恥ずかしい🫣💦
でもぜひ試してみて下さい。
最近特大の飴ばかり探してます☺️- 3月29日

はじめてのママリ🔰
しますします。
母もそうでした
わたしは母とほぼ絶縁ですがそれはそれでいいです
-
ママ
遅くなってすみません。
そうなんですね、お母様からもされていたのですね。
つらかったですね😢
絶縁しなくてすむように、頑張ってみたいです。
ありがとうございました。- 3月29日

ママ
初めてのママリさん、ママリさん、初めてのママリさん、ありがとうございます。
胃腸炎になっていてお返事できずすみません。
もう少ししたら返信させて下さい。

ママ
上に追加です。
いろいろ思って辛くなって思うつくまま他の投稿してしまいましたが。
体調不良のせいか返信できるほど頭が整理できてなくて。
すみません💦
ママ
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
みなさんも同じなんですかね…。
どうしても自分はダメだなあ、思考になってしまって💦
愛情、伝わってるといいな。
『大丈夫です、離れて行っちゃったりしません』の言葉がすごく救われて、安心しました。
ありがとうございます☺️