
生後半年の子供を湯船で洗う際の方法について相談です。膝の上で洗っていたところ、子供が蹴って体が落ちてしまいました。膝以外の安全な洗い方があれば教えてください。
生後半年沐浴じゃなくて一緒に湯船浸かってる方
子供どうやって洗ってますか?
うちは自分が椅子に座って膝の上にゴロンとさせて
洗ってますが足の力がだいぶ強過ぎて私を蹴った勢いで(泡石鹸も付いてたので滑りやすくなってる)体半分が落ちてしまいました...😭😭😭焦って抱き抱えましたが、子供もびっくりしてギャン泣きでした
自分自身焦りとショックで今だにビクビクしてます...
膝の上以外でいい方法ありましたら教えてください😭
- ママリ
コメント

ママリ
バスマット?に座らせるか寝かせて洗ってます!
椅子よりは落ちる心配なくていいかと思います!

姉妹のまま
自分がバスマットの上に座って、膝の上で子どもを洗っていました!
万が一落としても高さはそんなにないし、下にバスマット敷いているしそこまで痛くないかなと…
実際落としたことはないですが😊
リクライニングできるバスチェアも使ったことありますが、落とす心配はそちらの方がないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
バスマット敷いてます。うちの子も膝の上で洗ってましたが、足をしっかり開いて自分のお腹に回す?と、蹴られにくかったです😊

nana
自分が地べたにあぐらかいて、あぐらの上で洗ってました!
-
ママリ
なるほど!確かに高さがないから安全ですね😊
- 3月4日

りん
リッチェルのひんやりしないおふろマット使ってます!
でも一応対象月齢6ヶ月までなので、お座りできるようになったら同じシリーズのおふろチェアを購入予定です😊
ママリ
子供用のお風呂の床にひくやつです!名前わからずすみません!