
自宅近くの病院で総務課とクラークの求人があります。前職で両方の経験があり、クラークが好きですが、総務課の方が給料が高いです。休みも少ないため、どちらかを選ぶ必要があります。アドバイスをお願いします。
お給料を取るか
仕事内容を取るか
自宅の近くの病院で求人が出ています。
①総務課
②クラーク
前職でどちらも5年ずつ経験があります。
好きだったのはクラークの方です。
しかし、求人内容を見ると
総務課とクラークでお給料に
2~4万差があり、総務課の方が高いです。
ただ、ずっとパソコンを見ている事務より、患者さんと話せるクラークが好みです。
休みも少ない求人なので、本気でどちらか選ばなければなりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- ももか(4歳10ヶ月, 6歳)

とりあ
②ですね。
人それぞれ仕事に対する価値観はそれぞれだと思いますが、私は運良く自分の好きな職種に出会えたので『お金』より『自分がやりたい仕事(やりがい)』を取っています。
もちろん旦那の了解を得てですが。(今の仕事は好きですが派遣なので、安定性や年収、昇給という意味ではイマイチ)
生涯賃金を考えると悩むこともありますが、これから先何十年、1日に何時間もやっていく仕事は好きな仕事がしたいです。
好きな仕事が出来る人ってほんの一握りだと思うのです。

ママり
2~4万×12ヶ月=年間24~48万の価値がクラーラ側にあるなら、②だと思います。
それぞれ昇給もあると思いますが、単純に下のお子さんが22歳になるまで、18年間だとしたら、
2~4万×12ヶ月×18年=432~864万
ですね。
普通のデスクワークしかしたことのない立場ですが、モンスター患者や将来的になにかの新型ウイルスが流行ったときに、総務の方がストレスは少なさそうだなと感じます。クラーク職で長年同じ職場にいた場合、マネジメント側には回らず、雇用される限りずっとクラーク職というキャリアモデルが一般的なのでしょうか?
コメント