
夫の転勤内示について、周囲に知らせるタイミングに悩んでいます。引越しや幼稚園の手続きは進めても良いですが、正式発表前に誰に伝えるべきか教えてください。
教職員の転勤の内示について。
夫の転勤の内示が昨日出て、職員室に張り出されました。
引越し会社の見積もりや新居の契約、子どもの幼稚園の転園手続きなどは進めて大丈夫と言われたようで昨日から進めてるところです。
ただ、3月末の新聞発表までは基本的には言ったらダメなんですよね?
お世話になったファミリーサポートの方や子育てサロンの方は、手続きなど必要ないので、まだ言わない方が良いですよね?
引越し会社や幼稚園には言ってるし、内示後ならここだけの話という感じで親しい人には伝えても良いのかと思い💦
もうずっと聞かれていてはぐらかしてるので💦
どうなんでしょうか?
- ひー(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
教員です。発表までは言わないのがルールです🙅♀️守らない人はいます😅
理由は言わずに引越しの予定があることだけ伝えてはどうでしょう?

amo3
夫が教員です。
口外しちゃだめと言われているので、家族以外には言いません。
といっても、うちはそもそも言う相手もいませんが…笑
どこから勤務校の関係者(特に生徒や保護者)の耳に入るかわからないので、あまり言わないに越したことはないのかなと…
バレた時にどうなのかまではわからないですが💦
よほど信用できる相手なら、内密にしてもらうよう添えて伝えても良いのかなぁとは思います。
ご主人にも、○○さんにはきちんとご挨拶したいし早めに伝えても良いかな等、あらかじめ相談しておく方が安心だと思います。
-
ひー
そうですよね💦
とくにファミサポの方は、ご主人が元教員で、事情をわかってくれてるとは思いつつも、だからこそ言わないでいるのが若干気まずくもあり😥
でも、サロンやファミサポの方には新聞公表後が無難ですね💦
引越し会社や家の契約、子どもの幼稚園の手続きはもう進めても大丈夫なんですよね?- 3月4日
-
amo3
その感じなら、引っ越しが決まったとだけ言えば察してくれそうですけど…難しいですね🥹
その辺りの手続きはしないと間に合わないでしょうし、先方が誰かに漏らすことはまずないでしょうから、進めて大丈夫だと思います!
幼稚園の先生は何かの拍子にポロッと…なんてこともなきにしもあらずですし、まだ公表前なので内密にお願いしますと添えておくと安心かもしれません。- 3月5日
-
ひー
そうですよね💦
ファミサポの方は家にきていただいてるので、これから部屋の中が段ボールだらけになると確実にわかってしまうと思います💦
まだ公表できないので内密にお願いしますと言っておこうかなと思いました🤔
そうですね!幼稚園の先生にも改めて伝えておきます!
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️✨- 3月5日

みまり
保護者と子どもには絶対知られちゃダメです!
親とか身内とか仲良い同僚には話しちゃってます😂
というか人事の中で解禁の日にちが決まっててそれ以降は学校間で情報が行き来してますので同僚とか家族などは大丈夫です。引越しを伴う場合も準備がありますので大丈夫なんだと思います。
-
ひー
そうですよね!身内と、手続き必要な関係者までに留めておきます😣!
教員間ではみんな知っているから大丈夫なのか?となんか混乱してしまい🤔
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️✨- 3月5日
ひー
コメントありがとうございます!
そうですね!校長から全然言って良いよ〜みたいに言われてるらしく💦
え、そんな感じ?!と疑問に思いつつも、今はそんなにゆるい感じなのかな?言っても良いのかな?と思っているところでした。
サロンやファミサポの方はかなり親しく、教員だということはもうみなさん知っているので、引越しを言うと理由は伝わってしまいます😣
校長のいうように、引越し会社の手続きや家の契約、子どもの幼稚園の手続きなどはもう進めてしまって大丈夫なんですよね?