※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越しの挨拶で粗品に名前を載せたくないのですが、他の人はどうしているでしょうか。名前なしの粗品をもらった場合、気にしないことが多いのでしょうか。

引っ越しの挨拶の粗品についてです。
のしはつけるつもりですが、できれば名前は載せたく無いなと思ってます。
載せなかった人いますか?
反対に名前の記載無いものをもらったことありますか?
名前無しをもらったとしても何も思わないですか?

コメント

ぽめみ

名前なしでも全然いいと思います!
私は載せなかった気がします、たしか!

名前なしもらっても全然気にしないですよ〜
隣に越してきた〇〇ですって口頭で伝えてもらえれば全然気にならないです。賃貸なら名前言われなくても別に気にしないです。

はじめてのママリ🔰

非常識とまではいかないと思いますが、名前あるとしっかりしたプラスな印象あります!
周りの方から名前なしの熨斗をもらったことはないです💦
個人的には、挨拶の時にハッキリ名前聞き取れなかったり漢字のイメージが浮かばない時もあるので、のしに名前ついてるほうが嬉しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、勝手にマイホームや分譲マンションのイメージでしたが、賃貸なら名前なくても全然OKですし、挨拶来てくれただけでプラスに思います!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

名前ありも無しもどちらももらったことはあります☺️

個人的には賃貸であればどちらでも気にならないです◎

戸建てだったらありの方が、ちゃんと名前も分かるし嬉しいです✨(子どもがいるとバタバタしてて聞き逃し・聞き間違いもあるので…)

ご近所付き合いや町内会関係を全くしたくない!というような強い意志がある場合なら、無しでも問題無いとは思いますが…!

戸建てだとやはり賃貸よりご近所付き合いもあるなと感じるので、お互い苗字くらい知っていた方がスムーズかなとは思いました☺️