産婦人科・小児科 私がかかった病院のほとんどが院内処方の場合、お薬手帳のことを言われ… 私がかかった病院のほとんどが院内処方の場合、 お薬手帳のことを言われないし、シールも渡されません。 医師と看護師だけの病院の場合だからか、 受付ではいっ、で終わるのですが、 医師の診察を通して飲み合わせや服薬の確認はできるとはいえ、 他の病院に行った時、あれはなんで薬だったかと お薬手帳を見てもわからないので不便だと思う時があります。 関係しそうな時はその時のお薬を持って行くようにはしていますが💦 みなさん経験ありますか? 最終更新:3月4日 お気に入り 病院 服 看護師 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 お薬手帳で記録に残るほうが便利ですよね💦 私は飲み薬はなるべくメモで残しています! 3月4日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント