
育休中に開業して個人事業主になった方の意見を伺いたいです。育休手当を受けながら保育園に通わせることは可能でしょうか。労務士からは副業でも通えると言われていますが、違反になるか不安です。詳しい方がいれば教えてください。
育休中に開業し、
個人事業主になりました。
育休手当もらいながら個人事業主としての仕事をして
保育園通わせている方いらっしゃいますか?
なかなかないと思いますが、、、
もしくは詳しい方意見ください。
育休中の会社の労務士さんは
退社せずに副業でやっても保育園通えますと
言ってくださってるみたいなのですが
違反?にならないのかなと思っています。
ハローワークに相談しても
そんな方なかなかいないので詳しく調べないとわからないとのことでした💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!
80パー以上稼げたので育休手当は支給停止になりましたが💦
違反では無いですよ!
13パー以下ならそのまま全額育休手当は貰えますしそれ以上超えてくると減額や私みたいに停止になる感じまですね🤔
保育園の方には、本業は育休で書類提出して、個人の方は開業届の控えとかの書類提出で通わせてました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🙏✨
ちなみに、
標準保育でしたか??
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇♀️💦
標準時間保育で通ってます!
はじめてのママリ🔰
何個も質問すみません。
保育園には育休中ですが、
ダブルワークで仕事してますと
自分の会社の勤務証明書出したらいいでしょうか?(><)
はじめてのママリ🔰
そうです👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎🙇♀️