
洗面所に収納を置く際、湿気が気になるのですが、洋服はしっとりしますか。プラスチックの収納が良いでしょうか。布製はカビが心配です。
洗面所にこういう収納置いている方に質問です🙋♀️
家の収納見直していて、すごく魅力的なんですが、なんとなく湿気が気になって…
家族の下着+パジャマを収納予定です。
脱衣所は窓はありますが、陽があまり入らないところです。
洗面所(脱衣所)ってお風呂の出入りで湿度上がる時があると思うんですが、洋服ってどうですか?
しっとりしたりしませんか?
あと、やはりプラスチックでできた収納の方がいいんですかね…?カラーボックスみたいな物や、布のような収納ケースもありますが、カビたりしますか??
- ちゃんまま🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはお風呂入る前に浴室の暖房つけて扉を開けて温めておくので脱衣所に湿気が行きますがお風呂出て服着たら脱衣所の扉を開けてLDKに湿気逃してます。
締め切るとやはりこもるので開けますがそれでプラケースの中身がカビる事はないです。
中も百均の不織布のもので仕切ってますが大丈夫です。
ちなみに北側の日当たりの悪い場所です!

真鞠
フィッツみたいなプラケースの引き出しって、たわんで使いにくいのでそもそもあまり好きじゃなくて🥹
うちは脱衣場には、ニトリのオープンパインラックに、バスケット?カゴ?みたいの合わせて使って、そこにタオルと下着入れてます🙋♀️💡
-
ちゃんまま🔰
コメントありがとうございます😊
オープンパインラック検索しました!
プラケースじゃない収納棚を活用してる感じですね🧐
オシャレ感めっちゃあるので検討してみます!- 3月6日
ちゃんまま🔰
コメントありがとうございます😊
やはり湿気逃しは必要ですよね💦
我が家もお隣と隣接する側にお風呂があって、陽も入りにくいので…
検討してみます!