※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
お金・保険

児童扶養手当の申請後、支給停止通知が届きました。元旦那の扶養が影響していますが、不服申し立てで覆せる可能性はありますか。

児童扶養手当についてです。

昨年12月に離婚し、扶養手当の申請を出しました。

支給認定通知と同時に、支給停止通知も届きました。

昨年10月の時点での扶養が元旦那の方に入っていたからです。

これは不服申し立てをしても覆りませんか?
誰か覆した方いませんか??

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

すみません、間違っていたらごめんなさい。
10月分?扶養に入られていた時点のものが支給停止になって、12月?お子さんと暮らしていますよというような条件に当てはまってからの分から認定されますよ、という意図の通知ではなく全支給停止ですか?

  • たまちゃん

    たまちゃん

    子供たちを私の扶養に入れたのが12月からで、児童扶養手当の審査基準が10月時点での扶養人数とのことで、10月はまだ離婚していなく旦那の方の扶養だったので扶養人数0人での所得計算になり制限を超えていたため手当なしとのことでした。

    私の説明が下手くそですみません😭

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

いま申請したと言うことは、2023年の扶養状況での判定ではないですかね。
2024年末時点のが反映されるのは、今年8月にだす現況届分からなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年8月にだす現況届からなので。です。
    私は4ヶ月おきのときにしか受給してなく、同居の親の年収で貰えてませんでしたが
    2008年6月に親が定年退職して、無収入になっても、受給できるようになったのは、2009年12月からでしたよ。

    • 3月4日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    やはり覆りませんよね😭
    昨年じゃなくて今の状況みてほしいです🥲🥲

    • 3月4日