よぴ🔰
実家や義実家など預けられるなら預けていくのが楽でいいかもですね💦検査項目が多いのであれば尚更🤔お子さんが人見知りあまりなく、短い時間であれば大人しくしていられるタイプなら連れて行っても大丈夫かと🤔
ママリ
子どもと一緒に自分も診察してもらった事あります!子ども結構多い病院で看護師さん達も親切でした!
座って待つとかできるなら全然OKだと思います!
花粉症の時期とかは子ども3人とお母さんで来てたりする人もいましたよ!
よぴ🔰
実家や義実家など預けられるなら預けていくのが楽でいいかもですね💦検査項目が多いのであれば尚更🤔お子さんが人見知りあまりなく、短い時間であれば大人しくしていられるタイプなら連れて行っても大丈夫かと🤔
ママリ
子どもと一緒に自分も診察してもらった事あります!子ども結構多い病院で看護師さん達も親切でした!
座って待つとかできるなら全然OKだと思います!
花粉症の時期とかは子ども3人とお母さんで来てたりする人もいましたよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の子が97歳は西暦何年生まれかすぐ答えて怖いんですが😱 どんな計算式を頭でしてるのか、そもそも今が2025年だと認識してる時点で驚いてます 桁多すぎない?かと思えば1桁同士の引き算は理解出来てなくて😔 どこをどうし…
娘のシール交換について相談があります 小2の娘がシール交換にハマっています。 私もシールが好きで娘と楽しんでいます。 最近娘が友達とシール交換する約束をして遊ぶようになりました。 それはいいことで楽しそうなの…
子どもに怒鳴るのは良くないと思いますが、響き渡るように大きな声で怒鳴る時があります。 それを一緒にいた友達が「今の良くないよ」「抱っこすればいいじゃん」「理解するように優しく教えてあげないと」と言われてモヤ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント