※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を希望しており、藤沢市のメディカルパーク湘南と大和市の愛育病院について、費用や良し悪しを教えていただけますか。また、県央で無痛分娩を受けた方のおすすめ病院も知りたいです。

無痛分娩希望で、分娩の病院選びで迷っております。

神奈川県
藤沢市 メディカルパーク湘南
大和市 愛育病院

具体的な手出し費用、良い点や悪い点等あれば皆様にお聞きしたいです。
また、県央あたりで無痛分娩された方で、他に良い病院があれば教えていただけますと幸いです🙇🏻

コメント

はじめてのママリ

愛育で昨年出産しました。
分娩予約金2回合わせて30万払い、退院時の手出しはなかったです。
4人部屋にしたので追加料金かかってます。
計画無痛分娩で分娩予定日まで陣痛も破水も無く、予定通り1日で出産できたので追加はなかったんだと思います。
初産であれば1日で産めるのは半分くらいとのことなので翌日持ち越しだと麻酔代など含めて結構かかるなと思った印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!大変参考になります。 では総額30万円ということですか?思ったよりも安い、、、愛育病院は手出しで3〜40万かかるイメージでした。+αで色々(麻酔、個室代等)かかってくるんですね!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健保の出産一時金を抜くとそれくらいです!
    時間外分娩の金額や、日祝分娩の場合追加料金もかかるのでそこは注意です⚠️
    個室は4人部屋だったので+2千円/日でしたが快適でした。
    母子完全別室なので個室で無くても不便はなかったです!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!個室では無くても快適とのことめっちゃありがたい情報です..!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただもし初産であれば母子別室はおすすめしません💦
    私がそうでしたが、退院してからの生活が悲惨すぎました。。。
    寝かしつけや本人の個性もわからないまま退院なので辛すぎました。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、、!初産なのでちょっと考えます。その観点は無かった、、確かにおっしゃる通りですね🥺🥺

    • 3月12日
ママリ

メディカルパーク湘南で無痛分娩しました!

分娩予約金10万+手出し27万でした。
その内の8万くらいが新生児の医療費なので、あとの手続きで返ってきました。
あとは土日の料金も入っていると思います。

大部屋で、退院後そのままバースケアに3泊しました!😆
キレイですし、バースケアは個室なのでゆっくりできました✨
24時間麻酔入れてもらえるので安心でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!手出し30万弱なんですね!
    バースケア気になってました...!
    面会が父母夫のみとありましたが、祖父母や兄弟面会は難しかったですが?

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    バースケア込みの値段です😄
    病院の面会は夫と父母だったと思います。
    バースケアでは兄弟も面会OKでした!祖父母はわからないです💦
    3日で退院してそのままバースケアに行きましたが、バースケアは個室なのでゆっくり面会できてよかったです✨
    どっちとも施設がキレイでしたし、バースケアはシャワーヘッドがリファでした🤣

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースケアとても気になってました!込みの値段と考えると良いですね🙆🏻リファ、、、!そういう細かいところに気を遣ってる施設、好きです!!!笑

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

美和レディースクリニックで無痛分娩しました。

予約金20万+14万ぐらいだった気がします。個室代と吸引分娩代がかかりました。

一時金が50万になる前だったので、今の方が手出しは少なくなると思います。

麻酔中も食事できたのは、私には良かったです。先生含め、皆さん優しくて笑いあり涙ありの忘れられない出産ができました☺️

良い点しか浮かばないので、悪い点はないです。
電車で来る方は、駅から遠いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答者ありがとうございます!
    個室代含め30万くらいなんですね☺️
    知識が無さすぎるのですが麻酔中も食事できるというのはどういうことでしょうか・・・?普通はないのでしょうか。
    人が良いのがいちばんなので、新たに検討させていただきたいです〜!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔する朝から、飲食不可のところや水のみ可のところもありますよ。
    愛育は電話で聞いたときは、OS1ゼリーのみと言われました。

    普段から緊張すると飲み物飲みたくなるので、自由に飲めるのは安心材料でした☺️

    無痛の痛みも全くなくて、良かったです。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、!!!初産のため、そういった情報も知らなかったのでとても勉強になります!!!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

会沢産婦人科ですが、無痛しました!
以前は自然分娩メインだったみたいですが、今は無痛も全然受け入れてくれます。
なんなら私は産むまで自然分娩で〜と思ってたんですが、陣痛きてから「今ならまだ無痛に切り替えできますよ!」って助産師さんに言われて、急遽無痛にしました🤣

計画分娩だったので前日入院、無痛分娩、吸引分娩、個室利用で手出し20万円でした!(予約金も込みです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!安すぎませんか!?!?個室で手出し20万円、、、
    確かにホームページを見て、自然派なのかなあと思い選択肢からは無くなってましたが無痛も可能なのですね!!!!めちゃくちゃ参考になりました☺

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いですよね〜!
    ただ出産が平日の日中だったので、夜間とか土日は値段変わるかもしれないです💦

    ホームページも最近リニューアルして、無痛もやってますよ〜ってかんじになってます!
    検診も基本手出しなしなので、ありがたいです😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!友人がそちらで出産してるようで、詳細聞いてみようかなと思います☺

    • 3月12日
Noa♡

3ヶ月ほど前に愛育病院で出産しました🤰

分娩予約金30万+出産一時金の50万
計80万から分娩代や無痛の費用や処置等の金額が相殺されます。

私の場合は計画無痛+子宮収縮剤や痛み止め等の処置+個室+ナースステーションでの物品購入で退院時に10万程支払いました!

なので予約金と合わせると40万程の手出しですかね、、。
ちなみに、上の子の時も手出し42万だったので、無痛+個室にするとそのくらいかかると思います🥹💦

私は個室一択だったので少しお高めですが、大部屋にすれば手出しはほぼないかと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!40万、、やはりそのくらいかかるのですね。
    個室と大部屋の違いというか、個室一択な理由が気になります。寝れるかどうか、とかですかね?
    また無痛分娩の予約を何週ごろにされたかも教えていただけると嬉しいです☺️

    • 3月12日
  • Noa♡

    Noa♡


    出産で疲れ切ってる状態だったので、1人でゆっくり休みたかったのと、他の方のいびきとか音とか気になっちゃうタイプでして💦
    何も気にせずにいられるのは個室だなぁって思いまして!

    あと大部屋だとお手洗いやシャワー室も共有で、特にシャワー室は1つしかないので、大部屋に入院してた方は好きな時間に入れないって仰ってました💦

    あと面会の時に個室だとお部屋で会えるので💭
    大部屋だと新生児ルームの前とか4階のソファとかでしか面会出来ないんです😂

    そういう面を踏まえて私は個室一択でした!🥹💭


    後期の28週〜34週までに無痛希望の紙を提出しました!
    でもその前に健診の時に分娩方法の希望は聞かれますよー!

    • 3月13日
a

少し遠いかと知れませんが、塩塚産婦人科だと手出しなしで無痛分娩できますよ!!
完全個室ですし、ママがしんどかったら夜間は赤ちゃん見ててくれます!