※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の怪我で主人に有給を4日使ってもらいました。お礼に何を渡すべきか教えてください。

子供の怪我で、主人に有給を4日使ってもらいました。
少ない人数のため、迷惑をかけたので直ったら何か渡したいのですが、何がいいと思いますか?
30代から60代の男性です。既婚者と独身どちらもいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

軽いお菓子くらいで良いし、本来はいらないと思います。
うちの上司が「子供や家族のために休むのは迷惑でもなんでもない。家族優先が当たり前だから、お詫びの言葉はいらない。むしろ周りが休みづらくなるから、こういう文化は辞めよう」と言って、有給のお詫びやお礼を禁止しています。
地域差もありますが、日本の若者のためにも休みやすい社会にしていってほしいです🥲
質問の趣旨とちょっと違っててごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給を取る風習がなく、無理にとって貰ったので、お礼はした方がいいのかなとおもいました😭

    • 3月4日
ミニー

会社ではそういった風習がありますか?
もし、なかったら部下の方などが今後そうしなければいけなくなるかもなので
その辺も聞きながらがいいかなと🤔

持ってって問題ないなら
お茶菓子程度でいいかなと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも有給をとる風習がなく、無理に取ってもらったので、お礼はした方がいいかなと思いました😭

    • 3月4日
  • ミニー

    ミニー

    例えばですが
    具合悪くて休んだ時はどうですかね?
    何か持ってったりしてますか?

    あとは、ご主人の立場にもよるかなと🤔

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物奢ってるって言ってます😊

    • 3月4日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、
    同じくジュースでいいのかなと思います🤗

    気持ちでと言うなら
    栄養ドリンクとかもいいかもですね☺️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月4日