※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰まな
妊娠・出産

出産育児一時金について、帝王切開で出産予定の女性が、申請が9月になることについて疑問を持っています。育児休業給付金の申請も同時期になるのでしょうか。

出産育児一時金について
帝王切開で今年の4月28日に出産予定です。
会社に出産育児一時金の書類について問い合わせたら、
申請が9月なので、タイミングを見て書類を産後に送ってくれると連絡が来ました。
これって育児休業給付金の申請を9月にするって事ですよね?
こんな遅くに申請するんでしたっけ??
わかる人がいたら教えてください🥲

コメント

hoooo

一時金を直接病院に支払う制度を使わずに自分に振り込まれるようにしたということですか?

  • 🔰まな

    🔰まな

    すみません、育休手当の申請の間違いでした😰それの申請は会社でしてくれるんですけど、4月28日出産で育休手当の申請は9月ぐらいが普通ですか??

    • 3月4日
  • hoooo

    hoooo

    会社が言ってる9月というのは
    最終期限ではないですか?
    勤務先に申請してもらう場合には、産休に入る1ヶ月くらい前には
    「育児休業給付金支給申請書」と
    「育児休業給付受給資格確認票」
    提出するようになってるはずです!

    • 3月4日
ぴょむ

育児休業給付金は申請対象の期間が過ぎてからでないと申請できないからだと思います🥲

予定通りのご出産であれば育児休業は6月下旬からで、通常は2ヶ月分の給付金をまとめて申請するので6月下旬〜8月下旬分が初回の申請対象期間になります。

8月下旬以降は会社がいつ申請するかになると思うのですが、うちの会社もこのような場合は9月にしています!