※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

遠足のお弁当でサンドイッチを入れる容器について、幼稚園児には使い捨てよりもお弁当箱が良いでしょうか。

遠足のお弁当でサンドイッチにする場合
どうゆう容器に入れたらいいですか?🥺

幼稚園児だと使い捨てのやつよりは
ちゃんとしたお弁当箱の方がいいですか?

コメント

ママリ

あるなら四角い容器かな?とは思いますが。
楕円形のお弁当箱であればクルクル巻くサンドイッチはどうでしょう?

サンドイッチ お弁当
とかで調べればすぐ写真でてくると思います

年少、年中と春の親子遠足で子供のお弁当箱みてきましたが。
親が使い捨て使ってるのは見ても、子供はみんなお弁当箱でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当箱、480mlのこれしかないんですが、容量的にサンドイッチしか入らなさそうですよね?🥺

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    イメージ的にはこんな感じで。
    デザートは別容器。
    遠足ならおやつもありですかね?
    それなら気持ち少ないくらいでも大丈夫かな、と

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 3月4日
yu

サンドイッチのときもお弁当箱におかずと一緒に入れます!
使い捨て容器の子は見たことないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当箱にします!
    年中だとどれくらいの容量のお弁当箱にサンドイッチとおかず入れますか?

    • 3月4日
  • yu

    yu

    上のお弁当箱の写真見ました!
    同じようなやつですよ!
    半分よりちょっと多めにサンドイッチ、半分よりちょっと少なめにおかず、にしてました。
    うちは耳を切った8枚切り2枚でサンドイッチ→それを3等分にしたのを縦に並べてたと思います🤔

    • 3月4日
ゆーりちゃん

サンドイッチも小さく切ってお弁当にいれますね☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!✨

    • 3月4日