
卵胞チェックの結果、人工授精が来週に延期になり、夫が仕事で不在になるため今月は見送ることになりました。水曜日と金曜日のHGM注射を受け、土曜日にタイミングを取るべきか迷っています。
今日D11で卵胞チェックと採血検査の結果で人工授精日を決める予定だったのですが、採血検査の結果、卵胞の成長がゆっくりとのことで、再度、水曜日と金曜日にHGM注射、土曜日に再度卵胞チェックと採血をすることになりました😓
平均周期的にも、今週人工授精できるものだと思っていたのが、まさか来週に先延ばしになるとは…
日曜日からは夫が約1週間仕事の都合で家を空けることになるので、スケジュール的に今月は人工授精を見送らなければならなくなってしまいショックです😢(今のところ凍結は考えていません。)
スケジュールは看護師さんからの説明だったので、先生にはまだ夫の仕事都合のことは伝えられておらず、この場合、水曜日、金曜日は予定どおりHGM注射をして、ダメもとで土曜日タイミングという流れはありそうですか?😥
仕事と子育てもあるため、通院が多いことが負担なこともあり、どうせタイミング合わないのなら、HGM注射を受ける意味がないなとも思うし、土曜日のタイミングで少しでも可能性があるなら、注射を打ちに行こうかとても迷います😓
- はじめてのママリ🔰
コメント