※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

エコワンとエコジョーズの選択に悩んでいます。家族構成やお湯の使用状況を考慮した場合、エコワンのメリットを活かせないでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。

エコワン、エコジョーズについて

マイホームでガス使用予定なのですが
エコワン、エコジョーズで迷っています

我が家の生活としては

・大人2人、子供1人(増える予定は未定)
・お湯はほぼ溜めない、シャワーのみ
・雪国のため、秋〜春先は食器洗いなど常にお湯
(食洗機付ける予定なし)
・洗濯物もお湯で出来るようにする予定
・床暖、乾太くんなし
・全館空調を設置予定

毎日湯船を溜めない、床暖などもないので
やはりこの生活だとエコワンのメリットを
活かしきれないでしょうか?

食器洗いや洗濯物でお湯を使いたいので
なんだかんだ使うのかなぁ?とも思うのですが…

※エコワンのシミュレーションできるサイトで
何となくの差額は把握してます!

何かアドバイスありましたら
よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

コメント

みぃ

エコワン使ってます!
同じ家族構成で
お風呂は月に数回、お湯溜めるぐらいですが
ガス料金は
夏は、ほぼ基本料金のみ
冬は、3〜4m3使わないぐらいです。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🥺床暖や乾太くんは付けられてないですか?👀
    やっぱりそのくらい安くなりますよね🙄✨毎月の値段だけ聞くとやっぱりエコワン付けたくなります🤣

    • 3月5日
  • みぃ

    みぃ

    床暖も幹太くんもないです。
    気持ち電気は高いかなってぐらいですが、この冬で14000円いかないぐらいです。

    • 3月5日
  • ままり

    ままり


    戸建てで14000円なら安い方ですよね😳✨似たような生活スタイルの方のご意見とても参考になりました!ありがとうございます😭🙏🏻✨

    • 3月5日