※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

過敏性腸症候群に悩む方とお話ししたいです。おならが多く出て辛いです。生後半年の息子がいて、産後鬱気味で心療内科に通っています。今後が不安です。

過敏性腸症候群酷い方お話ししたいです。
おならがめちゃくちゃ出るようになってしんどいです。
生後半年の息子がいますが産後鬱気味で市役所の方のおせわになっていて、心療内科通ってます。
今後が不安です。

コメント

はじめてのママリ

ホルモンバランス崩れるとガスが出て酷くて、産後1年くらいしたら落ち着きましたよ😄

寝不足やストレスでも悪化するので産後は仕方がないですよね😱

  • ゆり

    ゆり

    ほんとに産後やばいです。半年の今が1番やばいです、、、
    ママさんもありましたか?
    不安で仕方ないです

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学生の時からガス型で悩んで、スカンクとか、オナラの香水つけてるとか言われて💦
    本当にごめんなさいって思っていました😱

    合わない職場や嫌いな人との会食、ママ友付き合い、産後など、ストレスやホルモンバランスの乱れるタイミングで悪化するけど、自分にとって良い環境、良い人間関係なのかオナラでわかるから便利ですよ😂

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    めちゃくちゃプラス思考じゃないですか?素敵です、、
    自分が情けないです

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     天国にでも行こうかと思った日もありますよ。高校からずっとですからね。真ん中の席だと周りが気になって、視力が悪いと言って一番前の席にしました。居眠りもできないの。ガス漏れたら困るから。教室から出られない時間が苦痛でした。医療用のテープを肛門に貼ってみたり、防臭パンツを買ってみたり。何してもダメなの。
    でも、自分が信頼している人といるときは、ガス漏れはしないのさ。
    看護師やっています。ウンチ臭いね。みたいなことを同僚が言ったら、〇〇さんうんち出たのかな?あれ?出てない。オナラでしたねーと、人のせいにしてます😂
    お腹痛くてもいい、人に迷惑をかけたくないってすごく辛くてね。
    生理前は特にお腹張るからガスも出るのさ。
    それでも年齢が上がるたびに、度胸もついて、なんとかなるさ、どうでもいいや!と開き直れるようになった。それが一番の治療かも!

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    なんか心に来ました😭
    いまは落ち着いてるんですか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     落ち着いていると思います!たぶん!人に迷惑はかけてないと思う😂

    学生の時は、おならを燃料にして宇宙にでも行けるかな?くらい、漏れ続けていました。気のせいではなくて本当に臭いし、お風呂の中でオナラしてみたら火山の噴火のように体力にガスが出ました😂

    緊張して歯に力が入ると無意識に空気を飲み込むからそれが原因だとか、食べ物にも気を遣い、うんちがバラの匂いにかわる謎の物を食べたり😂

    学校も休めないのさ。
    やっぱりあの子がいないと教室が臭くないよね。みたいに言われたらどうしようって怖くて🥺皆勤賞😂
    頭は良くないけど、毎日学校に行って寝ることもしなかったから看護学生にはなれました😂

    緊張しやすくて、真面目で完璧主義で、たぶんHSCだったと思います。気にしなくなればなるほど、楽になりました。

    ホルモンバランスの乱れは防ぎようがないけど、本当に1年すぎたら良くなりますよ☺️

    今でもガスの量は、確実に人よりも多いです。漏れないだけでお腹ははります。患者さんを外待合から呼ぶタイミングでこっそりスカシッペしてます😂

    とにかく忙しい職場で何も考えられないほど必死に働いてるので良いのかも。
    排便のリズムもできていて、朝はバタバタするからうんちは出なくて、昼休みにうんちしています😂
    お昼休みもバラバラに一人ずつ個室を使わせてくれるクリニックだから、緊張して個室でお昼ご飯食べなくていいのさ。
    ガス型には理想的な場所で働けているからなんとかなっています。
    生きていくのは辛いよね。そんな私も男の子を3人育ててますよ😄

    私の母親もおならが多い人だと思う。遺伝もあるのかも!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ガス型ですか?
わたし下痢型なんですが、ここ最近ピークにヤバくて毎朝お腹痛くてストレスでした🔥
ちなみに不安障害もあります💦
しんどいですよね🥲

  • ゆり

    ゆり

    ガス型です。朝だけですか??
    めちゃくちゃしんどいです。
    子育てと両立できますか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢型は、食後にお腹痛くなって下痢するので、朝起きてお水一口飲んだだけでも腹痛と下痢に襲われます🔥
    病院の薬も効かないですか?😭

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    いま全く聞いてなくておならが止まらなくて鬱になりました。ストレスのせいかもしれません.

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスでめちゃくちゃ悪化しますもんね💦
    ガス型だと他にもお薬あると思うので、今の効かないって相談してみたらどうでしょうか?

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    子の世話で睡眠不足のせいかな?とも思いましたが、さすがに異常で。
    薬なかなか難しいですよね。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過敏性腸症候群に関しては、ほんと気持ちの持ち様とかでなんともならないですもんね💦
    ストレス寝不足疲れで勝手に悪化!みたいな😭
    病院がないと私たちメンタルやられまくりですよね、、
    胃腸科には通われてますか?

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    いまは心療内科のみなんです。
    胃腸科は整腸剤くらいかなってかんじで。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対過敏性腸症候群治療してくれる、胃腸科行くべきですよ😭😭😭
    整腸剤だけじゃ絶対効かないです💦

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    過敏性腸症候群は心療内科なのかなと思ってました😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸科ですよ🥺💞
    薬が合えば劇的に変わります!
    下痢型はイリボーって薬なんですけど、わたしもそれ飲んだら腹痛も下痢も一切なくなります!
    絶対に胃腸科行くべきです✨

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    イリボー飲んでました!あれきいたんですね!

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    もう断乳してますか?イリボー飲んでるということは

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガス型なのにイリボー処方されたんですか?💦

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々ミルクでした!あ、そっか、母乳あげてたら飲めないですよね😭😭😭😭😭

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    いま抗うつ薬飲んでるのも大丈夫とされて処方されてるんですよね!

    • 3月4日
  • ゆり

    ゆり

    1日に何度も排便あるのがいやなのと、トイレがスッキリで切らなくて残便感があったからですかね。

    • 3月4日
husa.°

もう何年も過敏性腸症候群です。
元々密室とか静かな場所に行くと
ガスが出そうになるタイプだったのですが
2人目出産後にひどくなってしまって外出すると思うだけで
お腹を下すようになってしまいました😢

私は心療内科は通ってないですが
消化器内科でもらうお薬がないと外出もできないし
トイレが心配で子供と公園にも行けません😭
ガス型だったら静かに出す方法を習得すると割と楽になりますよ!!
最近は消臭効果があるショーツなどもあるので
そういうのも使ってみると良いかもしれません☺️
旦那さんには相談されていますか??

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    産後ひどくなるのはあるあるなんですかね?半年になるのですが。

    消化器内科の薬効きますか?
    ガスの回数が尋常じゃなくて、、
    夫も知ってます

    • 3月4日
  • husa.°

    husa.°

    産後はホルモンバランスが崩れているのと
    ストレスでなりやすいみたいです💦
    私は1年経つけどひどくなってますが
    とにかくお腹を下さないよう薬でコントロールするしかないという感じです…。

    ガス型であれば便秘気味なのかな??と思うのですが(私がそのタイプでした)
    便の状態を適切にしてくれるお薬飲んだら
    もしかしたら改善するかもしれないので
    一度消化器科に相談してみた方が良いかもしれません☺️

    • 3月5日
  • ゆり

    ゆり

    半年も経つのになんでこんなお腹がおかしいかわからなくて😭ほんとに鬱になってしまって。夫にも申し訳ないです。薬はイリボーですか?

    便秘ないです!むしろ多いです。
    ガスは異常です。
    心療内科より消化器内科ですかね?

    • 3月5日
  • husa.°

    husa.°

    返信が遅くなってしまいすみません💦
    わかります…昔の腸に戻ってほしいって
    本当に思いますよね😢
    薬はセレキノン、外出でお腹を下した時はロペミン服用してます。

    むしろ多いんですね💦
    正常な人の便は1日1〜2回らしいので
    多いのはやはり過敏性腸症候群ですね。
    まずは腸環境整えた方がいいと思うので消化器内科だと思います!

    • 3月7日