
妊娠中に四肢静脈血栓症になり、治療中です。出産時の出血量や他の問題について経験を教えてください。
妊娠が原因による『四肢静脈血栓症』になりました。
初めての妊娠で持病もありません。
2週間ほど入院後、現在は皮下注射を自分で1日2回打って治療中です。
(ヘパリンという血をサラサラにするもの)
血をサラサラにする点滴や注射を出産間近まで行うと言われており、出産時には出血が多くなるというリスクもあります。
初めての妊娠、出産というだけでも不安が沢山ある中、なかなか耳にしない血栓症もプラスとなり不安です。
同じような経験をされた方、
出産時の出血量に関してや、他にも問題はありましたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント

リオ
はじめまして(^^)
病気が違うのですが、思わずコメントさせて頂きました。
私も妊娠により、脳から心臓に戻る静脈が詰まり、脳出血になりました。
失語症にもなり最初は言葉が出てこないし漢字どころか平仮名も読めずでした。
12月に発症して、2月に退院してきたところです。
私も同じくヘパリン皮下注射を1日2回打っています。
出産時のリスクはかなり高いと言われており、不安ですよね。。
でも大丈夫!と祈るしかないし、まずは元気にお腹の中でスクスク育ってくれることを願うのみです☺️
全然まだ妊娠中で何も不安を消してあげられず申し訳ないのですが、似ている状況だなぁと思ってコメントさせてもらいちゃいました🥹💦

はじめてのママリ🔰
初めまして😊
私も第一子のときに、下肢に血栓が出来てしまい、本陣痛が来るまで1日2回、ヘパリンを打ち続けていました。
血栓は飛んでしまったら…と思うと本当に怖いですよね…。
出産時の出血量は中程度〜若干多め?で、ヘパリンの影響かどうかはよく分からない程度でした。
本陣痛から出産まで2日ほどかかってしまったので、その間に大分ヘパリンが抜けていたのかもしれませんが💦
後、帝王切開になった場合のリスクが通常より高そうなのも、不安でした…。出産は大学病院でだったので、いざというときは病院を信じるしかない!という感じでしたが…。
残念だったのが、出産時、硬膜外麻酔はリスクが高いから、使えないと言われたことでした。
お医者さんによっては、血液検査の結果次第で使えなくはないという方もいましたが、リスクがあるなら、硬膜外麻酔はいいか…という感じで諦めました。
産後も数週間通院して、ワーファリンを服用して(飲み薬なので、ヘパリンより楽で嬉しかったです…。)、まぁもう大丈夫でしょうということで、治療は終了しました。
ちなみに、現在第二子妊娠中ですが、今回も予防のために1日2回ヘパリン打つよう指示されています💦
ヘパリンって、打つのはもちろん(まぁでも慣れはありますよね…。)、取り扱っている薬局が少なかったり、薬代が高かったりと、大変ですよね😭
お互い頑張りましょう…!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
血栓というものは知っていても、全く詳しくなく
周りに妊娠した事により血栓になったという人がいなかったため、色々考えてしまってました💦
長時間の出産本当にお疲れ様でした🥹
個人差はあると思いますが、すごく出血量が極端に多くなるということではないんですね。
そうですよね、もう病院、先生方を信じるしかないですよね😂
いざという時は選べないですが、、私も帝王切開は不安に感じています。
産後も、第二子以降の妊娠時にも予防と治療のため服用や注射の指示がもうすでに出ているので、ずっと続くのか…と思ってます😂
すごく貴重な情報を沢山細かくありがとうございました😭
頑張れる力を頂けました❣️
お互い頑張りましょう♪- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も全く一緒でした💦
知識として何となく知っていても、かなり稀な症状ですし、まさか自分がなるとは…という感じですよね😭
運が良かったのかもしれませんが、ヘパリンを打ち続けざるを得なかったこと以外は、血栓の影響はあまり感じなかったです!
ずっと続くのか…という感じですが、さすがに二周目(2人目)は、はいはいまたいつものね、という感じで、朝夜歯磨きするのと同じような感覚です苦笑
日本のどこかに同じように頑張っている同志がいるんだと思うと、私も心強いです😊
共に乗り越えましょう💪- 3月20日

はじめてのママリ🔰
病状は全く違うのですが、、
不育症で胎盤に血栓ができてしまうためヘパリン注射妊娠中ずっと打ってました!
娘の時は産む2時間前までヘパリンの点滴やってましたが、出血は少量でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
胎盤に血栓は怖いですね。
たった2時間前まで、そんなギリギリまでするものなんですか!!
驚きです、、🫢
ですが、出血は少量との情報すごく心強く感じました🧡
何があるかわかりませんが、とても安心材料となりました!
ありがとうございます😭- 3月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💕
頑張っている妊婦仲間がいてくれていることに、すごく勇気と元気を頂きました。
お腹の子のために何ができるかを考えて祈る事しかできませんが、我が子に会う為に辛い注射も頑張ろうと思えました🙌✨
ありがとうございます🙇♀️