
コメント

はじめてのママリ🔰
男も女もいるママが多いので、明確にはわからないですが、男の子ママは割とあっさりしてますね!! 他人の子にも寛大なイメージがあり、子供同士の関わりを見守るのがすごく楽です!

御園彰子
私は全然分かりませんでした(笑)
女の子ママは穏やかで優しいとか、男の子ママはサバサバしてるとかよく聞きますが、肝っ玉母ちゃん系の姉妹ママいましたし、おっとりほんわか系だけど三兄弟のママもいました。
でも男女どちらもいるママさんだっているのに、男の子ママか女の子ママで違いって出るものなのか?と思います。
大人しい女の子のママは穏やかで、ヤンチャな男の子のママは元気な感じになりがちなのは分かりますが。
子どもが大人しいならパワフルでいる必要ないし、ヤンチャなら自分もパワフルでいないと子どもについていけないと思うので😅
-
ママリ
そうなんですね!
私も母も男女いるんですが、1人目男の子やとドンと構えれるよって言われました(笑)
確かに性格でかなり違いそうですね!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
正直そこまで感じないです…😓💦
言われてみれば、確かに男の子のママ、女の子のママっぽいな〜みたいなのはいますが!
ですが、一人っ子のママはすぐわかります。子供に対する熱量というか何というか、愛情のかけ方がやはり2人以上子供がいる人とレベルが違うな〜と思います。
-
ママリ
そうなんですね!
一人っ子ママは確かにそうかもですね🤔一人っ子はママの愛情一身に受けて幸せですね!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ全くわからないです😂
お子さんも知ってる場合はそのお子さんも含めた性格のイメージがあるってだけで、ママさんだけで知り合うとほんとにわからないですよ!!
-
ママリ
そうなんですね!
確かにママだけで知り合うと分からないかも!知ったあとでああ〜そっちのママっぽいってなるんですかね😂- 3月4日

あーちゃん
それって男の子も女の子もいるママはどうなるんですかね?笑
-
ママリ
私も母も男女共にいます!
男の子が一番上な場合が一番顕著で、男が1人でもいると細かいことは気にならない寛大ママになるらしいです(笑)- 3月4日
ママリ
なるほど!
母もそう言ってました!
女の子ママとのときは緊張したらしいです(笑)