
長男が2歳児クラスに進級予定ですが、次男が4月に生まれるため短時間利用になります。年度途中で他市に転居予定で、入園希望を出したいが、育休中のため次男も申し込む必要があるのか悩んでいます。次男は4月生まれで保育園に入れないと思っています。3歳児での入園が難しい場合、幼稚園と延長保育を考えるべきでしょうか。
自治体に聞いたのですが
意味がわからないのでこちらでも相談させていただきます🙇
長男、現在2歳で1歳児クラスに通っています。
春から2歳児クラスに進級予定ですが
4月に次男が生まれるので短時間利用となります。
育休中も退園せずに通えるのですが、
年度途中(夏か秋口)に他市に転居予定です。
現在の自治体に相談すると、2歳児クラスに
他市の空きがなければ年度末まで通えるようです。
(他市と行っても横なので通える距離です)
できれば他市に転園したいので、入園希望を
出したいのですが、育休中なのでその場合は
次男も一緒に申し込まないといけないと言われました。
ですが4月生まれなのでまだ保育園には入れませんよね?
0歳児クラスを2回する?ということになるのでしょうか?
3歳児で保育枠で入園は絶望的だと思っていて
幼稚園+延長保育を希望するしか道はないのでしょうか、、
- みち(妊娠39週目, 2歳2ヶ月)

唐揚げ
育休中は転園できないです。
自治体や園によって、0歳児クラスを2回できるところとできないところがあります。
コメント