
赤ちゃんが寝ている間に休むことが難しく、家事や自分の食事もできずに疲れているという愚痴です。旦那からのプレッシャーや育児のストレスも感じており、友達もいないため息抜きが分からないとのことです。
※生々しい話もあります💦
赤ちゃんが寝てる時にママも休んでねとか言われますが、休めますか?笑
いくら寝不足でもそんな都合よく寝れないし家事もやらないといけないですよね。
自分のご飯も子ども寝てからじゃないとゆっくり食べられないし😂
家事しないと旦那がごちゃごちゃ言ってくるのでめんどくせ〜とか思いながら子どもが寝てる間に結局やってしまいます。
リフレッシュ保育使ったり実家に預けたりしてますが、本当その一瞬休めるだけで次の日からまた辛い日々じゃないですか。
しかも毎日疲れて眠くて仕方ないのに旦那に夜誘われてしんどいです😂😂
まじ眠いから寝かせてよ〜って断ると、うわ!レスだ!とか言ってきます(半分冗談ぽくですが)めんどくさい😭😭😭😭😭
いつかこの辛い日々に終わりがくるのは分かってますが今はもう何が楽しくて生きてるか分かんないです
友達もいないので息抜きって何をすればいいか分からないです😮💨
2人目とか全然考える余裕ないですが旦那は欲しいみたいです(ちなみに育児に積極的です)
以上愚痴でした
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

恐竜🦖
私寝てました🤣
家事とかもはや、放置してても何も言わなかった旦那なので…いいよ寝てなって感じでした
夜の方はもう断るとめんどくいからしゃーなく相手してました😩

はじめてのママリ🔰
お弁当作ってたんですね!すごいです🥹
わかります自分でやってくれですよね笑
はじめてのママリ🔰
寝てたんですね!👍👍
羨ましいです!うちの旦那は掃除くらいできないの?とか言ってくるんで😂😂
夜はしょうがないんですね...
恐竜🦖
旦那の🍱とか作ってたのもあってかあんま言われなかったです😅
夜はもう月一ならくらいですその時は
あとはもう自分でやってくれーって感じです