※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から急にお盆の訪問を提案され、子どもが小さいため事前に連絡が欲しかったと感じています。夫との喧嘩も影響し、断ったことに対して義母の反応に不満を抱いています。

これって私の心が狭いですか?
義母からお盆会えるかとLINEが来ました。(LINEが来たのは11日の夜)
義実家は16日までの間に会いたいとの連絡でした。
子どもがとても小さく、私は子どもが居ない時とは違い、せめて会いたいのであれば2週間前にしてほしいと思ってしまいます。(正直LINEが来た時には急だな、私が育休中だからいつでも行けると都合のいいように思われてるなと感じました)
また、昨日は夫と喧嘩していたこともあり、義実家へ行く気分ではなかったためこの件は断りました。

誘いも急だし、会えないとわかったらLINEもいつもは返信してくださるのに既読無視、、、笑 本当にムカつきます。
いつから仕事が休みとかずっと言われていたので、旦那とアポを前もってとってくれればこっちも気を悪くせず、会えたかもしれないのに、なんで私に急に直接連絡してくる?!って思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は当日でも自分の予定があいてさえいれば大丈夫なタイプなので、2週間も時間を取る意味が分かりません。
既読無視は疑問系で送ったやつとかに返信無いとかですか?普通に会話が終わったと思って送らないパターンもあるからどうなのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。きっと私の心が狭いんですよね😢
    お盆のシーズンだからこそ、自分の予定や子どもとの予定が詰め詰めにあり、前もって連絡してくれればなぁって思ったんです。
    逆にいつもは前もって連絡してくれてたので、なんでよりによって今回は急なのって思っただけです。
    子どもも連れて行かなきゃですし、色々準備(心の準備など笑)もあり嫌になってしまっただけだと思います。
    また、既読無視は行けません、すみませんといった内容で、さっきいいよ、また今度と連絡が来ました。

    • 1時間前
ママリ

そもそも旦那さんとは帰省する?とかの話は出なかったんですかね?
お盆とか長期の休みとかってだいたいそういう話に夫婦でならないですか😅?

多分なんの連絡もなかったから、義母さんもどうなのかな?会えるのかな?と思って連絡してきたのかなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々帰省の話が出ればよかったですね😓
    今回は子どもも小さいですし、遠慮させていただきたいと心の中で思っていたので旦那や義母にも伝えておけばよかったですね😅
    LINEがくるタイミングも旦那と喧嘩した日だったので、タイミングも悪かったんだと思います。

    • 1時間前
mami♡

明日!とかなら急だなとなりますが5日前だったら特に何も思わないですね🤔あまり義母との関係は良好じゃないのでしょうか?💦
直接連絡も特におかしなことではないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、きっとフットワーク重くなってるんだと思います、、、
    義母を嫌いとかではないんですが、毎回お会いするとあれっ?と思うことがあります。
    また、義母とフランクな関係ではないので正直緊張するっていう面もあります。

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

私も当日、前日に急に義母に言われてムカつくことありました 私の場合本当に当日で急なこともあり断ったのですが、旦那がしつこく無理矢理予定空けさせられて行かされました
大人気ないと分かっていてもその時はイライラが止まらず義実家行っても義両親の要望(孫と〜したい 家族全員で〜したいとか)を断ったりしましたよ
旦那に私の悪口言ってるのは知ってるのでどーでもいいんです😇

既読無視してくるのは中々相手もヤバいと思いますよ 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理矢理行くなんて酷すぎます🥲
    その件は本当にムカつきますね!
    イライラが本当に止まらず、投稿してみたのですが、意外と自分の心が狭かったんだなと思いました。

    • 54分前
ぽぽちゃんママ

全然心狭くないですよ〜🥹
いくら家族になったとはいえ、会うとなると気もつかうし、、、
わたしは義母が嫌いなので、(笑)急じゃなくても何かと理由をつけて断るかもしれません😂
というかなんでみんなお盆に会いたがるんだろう、、、旅行でもないのなら普通の休みの日で良くないですか?(笑)

直接連絡した方が早いと思ったんですかね?🥹私としては話が早くて助かりますが(私の義母は旦那にしか連絡しません)、都合のいいときだけ連絡してくんな💢とも思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かい言葉かけてくださり、本当にありがとうございます😭
    普通に合わせるのは月に1-2回会わせてるので、いつでも暇なやつと思われてるんだと思います😩
    本当に都合の良いときだけ連絡してくるのおかしいと思います、、、

    • 51分前
  • ぽぽちゃんママ

    ぽぽちゃんママ

    月1.2回あってるんですか!?なんて義実家孝行🥹私も見習わないといけません😭😭
    あまり無理せずお過ごしくださいね🥲私もですが、まだ産後3ヶ月なので!😵‍💫周りも大切ですがしばらくは自分と子供優先で心身ともにのんびりしましょう〜🥹

    • 33分前
ぽぽ

ずらせる予定だったり、予定なければ前日でもいいです!
なんなら近い方が断る時に罪悪感ないので助かります!笑

夫の実家に行く時期は盆正月+1〜2回くらいしかないし、日帰りで行ける距離なので、盆正月はこちらから夫にいついくのー?って聞きます。

今回の帰省は大変申し訳ないけどこちらが前々日に連絡して急遽行きました!

うちの義母は全然誘ってくれないし、私に連絡もお礼の連絡くらいしかしてくれないのでちょっと寂しいです🥹
でも多分いつも歓迎してくれるので、気を遣ってくれてると信じてます!笑

でもこれって義母も私もいい関係でいたいと思うからそう思えるし、何かあった時に夫は100%こっちの言い分を飲んでくれると思ってるから言えるだけであって、仲良くない義母から連絡きたらまた話は違うのかもしれないなと思います。

ママリん

遠方でなければ5日前の連絡は急じゃないかと思います。
今まではお盆にご挨拶に行くことはあったんでしょうか?
今までそういう習慣がなくて急にお盆帰ってこないの?と言われたら驚いちゃいますよね。
とはいえ育休中だからいつでもOKとは思ってないと思いますよ😅
まだ長時間のお出かけに慣れてなくてすみません〜!で今回はお断りでも大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

遠方で何でもない日に急に会いに来て欲しいと言われたら躊躇しますが、お盆だとお墓参りとかもあるし、私は事前にお盆休み中の自分の予定を決める時に義実家への帰省の確認をすると思います。
まだ生後1ヶ月も満たない新生児だと今回はまだ生まれて間もないので…と断るかもしれませんが、3ヶ月くらいになってればお墓参りとかにも連れて行きます。
うちは実家も義実家もいつでも行ける距離なので、前日や当日に行くことになることもよくあります。