
子どもの風邪が長引いており、処方された薬が効果を感じられません。別の薬を求めるべきでしょうか。
子どもの風邪が長引いています。
熱はなく、鼻水と咳。
小児科で処方された薬は飲んでいますが、よくなる気配がありません。
何度か鼻水で受診したことがありますが、出されるのはいつも同じ薬で、それを飲んでいても毎回あまりよくなっている感じがなく、日にちが経ってなんとなくマシになったかな?って感じでうやむやにしてしまっていました。
今までも熱はないときは耳鼻科にかかったこともありますが、出される薬は小児科と同じ。
小児科との違いは、鼻水を吸引してくれるかどうかです。
正直もっと別の薬で早く治るものはないの?と思ってしまえのですが、同じような経験のあるママさんいらっしゃいませんか?
かかりつけの小児科or耳鼻科でいつもと違う薬くださいと言えばいいのでしょうか?
別の医院に行ったほうがいいですか?
- haruna(妊娠22週目, 1歳2ヶ月)

しょうママ
鼻水を止める薬ってないみたいです!
いつもいったら痰切りのお薬もらいます🥺
あの効いてるか効いてないか分からない気休めのシロップ、、たぶん同じです(笑)
コメント