
生後5ヶ月の赤ちゃんが夜間に2〜3回起きるようになり、ミルクを与えるべきか悩んでいます。夜間ミルクを与えると、赤ちゃんが夜中に起きるという意見もあるようですが、実際はどうでしょうか。
生後5ヶ月、完ミです。
夜間のミルクどうされてるか教えて下さい!
少し前から夜間2〜3回起きるようになりました。
起きる度に間隔が空いていればミルクあげています。
(おしゃぶりだけで寝てくれる時もあります)
ママリで夜間ミルクはあげない、あげると夜間起きるようになるとコメント見たのですが、そうなのでしょうか?
ミルク飲んでも入眠までに時間かかるので、
これがもしミルク飲まないで抱っこ等で寝かしつけするのは大変だなと思い、、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えーお母さんが楽な方選んだ方がいいです
私も完ミでしたが、泣かれて寝れない方が辛かったのでお腹いっぱいになればまだ泣き止む事もあるので私はあげてました!

くまちょ
息子が完ミでした!
寝る前にいつもより20ml多く作って完飲した日は朝までぐっすりでした!
娘も最初の1ヶ月半は混合で、夜間はキツかったのでミルクで対応してましたが、やっぱり20多く飲めた日はよく寝てました!
お腹が空いて泣いてるのか夜泣きかにもよると思いますが、結局は個人差あるので娘さんに合った方法を探してあげるといいかなぁと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
娘ミルク沢山飲まないんです😭😭
今だに毎回130mlしか飲まなくて💦
多く作っても完飲せず、、、
おしゃぶりだけで寝てくれるターンもあるので様子見でいこうと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 3月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
私もミルク飲んで寝てくれるならあげちゃいます💦そうでなくても何もしないで泣きっぱなしはキツイですよね....
離乳食をよく食べるようになったらまた考えたいと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️