
転職先で残業が可能か聞かれたが、子どもの預け先について心配です。延長保育を利用するママさんはどうされていますか。生活に支障は出ますか。
転職で派遣職場見学に行ってきました!
8時半から17時15分のフルタイムなのですが、最近は忙しく発注が多くみなさん残業してるとの事で残業できるかどうか聞かれました!私自身働くのが好きなので残業は問題ないのですが、延長保育になるまで子どもを預けたことがなく、おそらく残業で18時までだと考えると18時半にお迎えになります🤔💦今は16時半のお迎えなのですが、子供の方が疲れてしまうんじゃないかと心配があります🥹
皆さん、延長なるまで預けたりする事あるママさん!生活に支障でますか?😂💦夕飯とか作る時間なくないですか?🥲💦なんなら17時半お迎えになったら買い出しもいつ行こうか悩む感じなんですが、みなさんどうしてやっていってるのでしょうか?😂💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)

ははぐま
8時半〜17時15分までフルで働いています😊
幼稚園の迎えは18時頃で、その後学童に迎えに行って帰宅します。
生活に支障…については、いつもバタバタして疲れているので支障があるといえばありますが、それが通常運転なので子どもも慣れてます😅
(保育時間が長くて、疲れることは疲れると思います)
買い物は、平日は時間がないので極力行かず土日に済ませるようにしていますが、これだけ足りないみたいな時は昼休みにパッと買いに行ったりしています。

はじめてのママリ🔰
基本17時くらいまでのフルタイムで残業もあるかもと言われてましたが今のところ延長保育の経験は無いのですが、、
夕飯は休みの日に一週間分購入、作り置きしてます👍メニューの考え、買う、フライパンを洗うという行為を平日は無くせてるのでかなり楽です😊
コメント