※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人以上の子育て中で、下の子が夜中に頻繁に起きることに悩んでいます。上の子が敏感で、下の子を抱っこしてしまうため、寝かしつけが難しくなっています。添い寝では下の子が寝るものの、ベビーベッドで寝かせたいです。二人目以降の寝かしつけのコツやアドバイスを教えてください。

二人以上子育て中のネントレについて🙏
今まで下の子抱っこ紐で抱っこしつつ上の子の絵本を読んで、授乳すれば2人とも同時に夜寝てくれていたのですが、この頃下の子が1,2時間おきに起きてくるようになってしまいました。泣き方的に少しおいておきたいのですが、上の子が起きやすい子なので泣き出したらわりとすぐだっこしてしまっており余計に下の子のねつきが悪くなっている気がします。
添い寝にすれば下の子はある程度寝るのですが、ベッドなのでできればベビーベッドで寝てほしいです。
2人以上いるかた、2人目以降の寝かしつけどうやったら上手くいきましたか??🥲コツやアドバイス、ご意見いただけたら嬉しいです。

コメント

えるさちゃん🍊

3番目がほんとにベビーベットで寝なかったので7.8ヶ月くらいから添い寝で寝てました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子どもによって寝る場所の好みがあるものなんでしょうか😅
    添い寝も視野にいれつつ、検討します‼️

    • 3月4日