※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
産婦人科・小児科

子宮癌検診を2年ごとに受けていますが、自費で毎年受けるべきか悩んでいます。

子宮癌検診ってされてますか?

今34歳で2年にか一回、市からのハガキで検診受けてます。

自費でも毎年受けた方がいいのか、考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自費というか、おりものとか、不正出血とか理由つけて保険でやってます。やはり毎年がよいですよ

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!!!
    やはり毎年の方が良いですよね😅保険というのはご自身が入られてる民間保険で受けれるという事でしょうか?私も医療保険入ってますが、癌と診断されたらとか入院したらなので、おりものとか不正出血で受診時に既に使えるとは、思ってなかったです。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちがいます。症状があれば自費ではなく保険がきいて検査してくれますよ。民間は関係なしです

    • 3月3日
  • みち

    みち

    理解出来ました!!
    ありがとうございます!!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

2年に1回の券のほかに
わたしも生理不順とかで保険適用で
検査してもらってました。
旦那の会社ので無料で受けれるらしいので今年はそれやろうか悩んでます…

  • みち

    みち

    なるほど、そう言って受診したら保険適用になるんですね。ありがとうございます!!

    • 3月4日
ひまわり🌻

毎年産婦人科で受けています!

  • みち

    みち

    毎年ですか!!ありがとうございます!!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

子宮癌家系なので親子姉妹で毎年してます。
そんな矢先、定期検診で問題なかった母の軽度異形成が見つかり手術した所です。

  • みち

    みち

    やはり私も毎年受けとこうと皆様のコメントみて思いました!ありがとうございました!

    • 3月4日