
総合職、デスクワーク、時短勤務をしています。私の部署は人が少なく、…
総合職、デスクワーク、時短勤務をしています。
私の部署は人が少なく、基本は先輩と2名体制で仕事をしています。
本来3名は必要な仕事ですが、
独身時は2人で月40〜50時間残業をしてなんとかやってきました。
私が産休・育休中は、他の人を雇っていましたが難ありの人で、私が復帰後、退職をされました。
そこからはまた2名体制で業務をしているのですが、
私が時短勤務ということもあり、
先輩にしわ寄せがいっており土日も仕事をされている状況です。
私も出来る限り仕事を持ち帰り(サービス残業ですが)
娘が寝た後は対応してますが
夫がほとんど出張で家にいないこともあり
なかなか仕事ができない状況です。
上司は人を増やそうとしてくれてますが1年近く叶っておらず、
子供が熱を出して休まざるを得ない時は
先輩からもキツい言葉をかけられるようになってしまいました。
人を増やさない会社が悪いと思うのですが、
矛先が私に向かっていることもあり、
人に迷惑をかけている状況というのが正直辛いです。
時短勤務をされている方、皆様同じ状況でしょうか?
どう気持ちを持っていけばいいかわからず悩んでいます。
- yip(1歳7ヶ月)
コメント