
コメント

優龍
源泉徴収票の源泉徴収額が
0円だったら
収入高くても低くても戻りがないです。
優龍
源泉徴収票の源泉徴収額が
0円だったら
収入高くても低くても戻りがないです。
「源泉徴収」に関する質問
わかる方教えてください。 定額減税補足給付金が届いたのですが、源泉徴収票などが必要みたいです。 確定申告の際に、源泉徴収票を渡しました。 それって返されましたっけ? 手元になくて、捨てたか忘れちゃってて。
教えてください😭!!!!! 調停離婚で、婚姻費と養育費について話し合いたいです。 お互いの源泉徴収を提出すれば、適正な金額を調停員さんに出してもらうことはできますか? 弁護士さんにお願いした方がいいですか?
扶養内パートをしていましたが、訳あって今年の1月末で退職しました。 今年中は働かない予定です。 この場合確定申告必要ですか? しなかったら何か良くないことありますか? 源泉徴収票は退職先からもらってます。
お金・保険人気の質問ランキング
りんご
源泉徴収額が0だったら申請しても意味がないということですか?😂
優龍
意味はあります
ほんの僅かな
住民税が減ります。
医療費トータルどれくらいでしょう?
金額がわかれば
住民税額がどれくらい減るかわかりますよ
りんご
50万くらいです🥹
優龍
そうすると
旦那さんの6月以降からの住民税が総額から4万ほど引かれて請求になります。
例えば1年で12万住民税を請求される予定として、
医療費控除したら
4万ほど引かれて8万の請求となります。
月1万の住民税が
月6000円とかになります。
りんご
詳しくありがとうございます😭🙇♀️
ちなみに夫の源泉徴収をまだ確認できてないのですが、0だった場合住宅ローン控除など、もう充分に控除されているから0ってことですよね!?🤔 去年なぜ控除がなかったのか考えたらそういうことだったのですね😭
優龍
還付金というのは
源泉徴収額の中から
還付されるものなので
そこが0円であれば
いくら控除額があっても
還付はされないんです。
ただし
税の還付はありませんが
住民税の減額がありますので
数十万の医療費があるのなら
医療費控除はした方がいいわけです。
りんご
そうなのですね😳 まず、源泉徴収0というのはどういう場合に0円になるのでしょうか💦去年は住民税の減額だけだったので0だったと思うのですが、数年前は還付金振り込まれた年がありました!
優龍
住宅ローン控除がある人は
0円になります。
年末調整で引かれた所得税が戻っているので。
還付金が振り込まれたのは
住宅ローン控除の初年度、
だったんじゃないですか?
りんご
やっと理解できました🙇♀️
ありがとうございます😭