
コメント

はるまる
金額自体は出せますが相手が了承しないと決着はつかないです💦
審判まで移行したらほぼ算定表通りになります。
弁護士に相談はした方がいいと思います!依頼しなくても!!
はるまる
金額自体は出せますが相手が了承しないと決着はつかないです💦
審判まで移行したらほぼ算定表通りになります。
弁護士に相談はした方がいいと思います!依頼しなくても!!
「離婚」に関する質問
旦那との離婚を考えています。皆様の意見をお聞きしたいです。 私が妊娠中に、旦那はラウンジに行き指名までしていました。(しかも数回)私は嫌だと伝えたのですが、高校の先輩だからという言い訳で行くのを辞めてくれま…
うちとおんなじような旦那いるんですかね? 周りはザ イクメンばかりで… 結婚したこと後悔してます😇 4歳5歳の娘がいます… 1人は保育園、1人は幼稚園です。 今日は幼稚園バス停まで旦那が送る送るって言ってたのに、…
夫婦でお金の価値観が合わなくて、離婚する予定です。 私は今後始まる、共同親権と言うのを望んでいます。 相手側は相手が親権を取ろうとしているのか、まだ話し合えていません。 完全に子どもを取られるのは絶対に嫌なの…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
私がすごい勘違いをしてて、別居中でも婚姻費➕養育費が貰えると思っていて、どちらも5万でという要求を書いた離婚協議書を相手に渡してしまいました💦
相手はまだ離婚協議書の内容に合意していないのですが、婚姻費の金額変えても問題ないのか気になって😭