
保護者会の役員は忙しいでしょうか。新しいこども園での状況を教えてください。
保護者会があるこども園に通っている方にお伺いしたいです。
4月から入園予定です。
春に保護者会の総会があり、役員を決めるようなのですが
こども園の役員て忙しいですか?
もちろん園によって全然違うと思うので、通っている園の様子をお伺いしたいです🙇♀️
こども園自体は4年ほど前に新しく出来たところなので、昔ながらの伝統みたいなのは無いはずです。
保活激戦区で、夫婦フルタイムの家庭がほとんどなのでそんなに忙しくはないんじゃないかなとは思っているのですが、もし役員が決まらなくてじゃんけんで自分になったらどうしようとか不安になってます😇
- りん(1歳5ヶ月)
コメント

mimimi
こども園に通わせてます🙆
うちも4月に総会があって役員の選出があります💦
年間通してイベントが結構ある園だと大変かもです💦
うちは、バザーがあるのですがその準備等がかなり大変そうでした😑
自分は運良く3年間役員にはなりませんでしたが、結構自分から手を上げて役員されるママさんが多くて役員ぎめのときはすぐ決まったので助かりましたε-(´∀`*)ホッ

はじめてのママリ🔰
娘が通う園は子供一人につき必ず1回は役員をする決まりがあります。
年少から行事が増えるので、子供が小さいうちにやりたい人が多いようで、ほとんどの人が立候補しています。
うちは毎年夏祭りがありますが、役員の人準備大変そうです💦
あと保護者が卒園アルバム作るような園だと、役員大変だと思います😭
-
りん
やっぱりそういうところもありますよね😭
夏祭り、アルバム…無理です〜😭😭😭そういう決まりあったら立候補しようと思います😭- 3月5日
りん
バザー大変そうです😭
立候補してくれるの助かりますね😭それを願うしかないです、役員に割く時間あるほど器用に生活できないです🤣