
6歳の息子が遊びの際に非常にうるさいことに悩んでいます。友達との関係は良好ですが、静かに遊ぶ子に嫌がられるのではないかと心配です。落ち着く時期について教えてください。
小1、6歳の多弁。
いつマシになりますかね?😣しんどいです。
お友達と遊んでいても、めーーーっちゃうるさいです。とにかく無駄口ばかりたたいています。一緒のようにうるさい子もいるし、全然なびかず静かに遊んでいる子もいて、そういう子に嫌がられるのではないかと心配です😢
今は一年生ですが、友達も多く、お友達のやりたい遊びに合わせて遊んだり、人間関係はそれなりにやれているようです。4.5人で遊んでいても、息子はいろんなお友達に呼ばれていて、今のところは嫌がられている感じはないです。
ただうるさいです。
その頃うるさかったけど、落ち着いたよというお話聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの長男もだぁ〜と笑ってしまいました😂
テレビ見てる時以外はずーっと喋っています😅
聞いている方も疲れますよね💦
ただ、多弁なのは頭がいい証拠とも聞いたことがあるので静かにさせるよりはルールなどを作るのがいいのかな?と思います。
大人が話している時に割り込まないとか、自分ばかり離さずにお友達の話も聞いてあげる、とか…。
きっとそのうち、もっと喋って!と思っても話さない日がくるんだろうなぁ〜とも思っていますm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
私はその多弁が気になりまくって、多弁=発達グレーかなとか思ったりして😩
疲れますよね😭
ママリ
多弁は発達グレーの可能性があるんですね。
どの程度の多弁なんだろう…
他にも気になることがあったりしますか?
今後、困りごとが増えるようであれば心配ですよね💦